goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

初冠雪の富士は...今日も。

2013-10-22 08:58:35 | Weblog
大型台風がまた到来しているようです。しかも二つも...。
大きな被害に見舞われた伊豆大島では島民の都内への避難も
検討されているとか、安全優先に是非!と思っています。

我がベランダもここ数日の予報を聞きながら、植木たちの避難も
はじめなくては...です。

      

せっかく夏の猛暑に耐えて息を吹き返し咲いてくれたルリマツリです。

      

秋蒔きの小松菜も元気に芽を出しはじめています。

      

猛暑をものともせず、芽を出し、ぐんぐん伸びているムスカリ、
どうなっていくのかしら...。

そして昨日は久し振りの<ビーズの集まり>がリビングでありました。

      

参考作品はダンスのお仲間のお手製で、
彼女に教えていただきながら、
お喋りもたのしく弾んでいます。 これがまたいいのです。
あ~、写真の撮り方がまずいですね、もっと素敵なんです。
細い細いタングステンのような糸を使って、
私などは手の皺に埋もれてしまいそうなビーズをすくいながらなのですが、
もう何回も最初の作り方を教えていただいても???ではじまるのです。
そこは気さくな仲間の集まりですから、恥ずかしげもなく質問やら、
手ほどきを受けています。
年内にはもう一度集まって小型でお揃いのイヤリングも作りたい!!は
私の希望ですが...手が遅いというか、覚えが悪いというか...、
でも頑張らなくっちゃ!!です。

初冠雪が先日報道されて昨年より遅いとのことでした。
夏の猛暑とその後の天候の影響かもしれませんが、
それでは是非カメラに収めたい!と窓際にカメラを置いて
楽しみしていましたが、曇り、曇りが続きシャッターチャンスには
まだ恵まれていません。

今日も雲に覆われていますので、諦めていますが、散歩だけは
早めに出てしてきたいと思っているのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする