昨日は12時過ぎのバスに乗り、歯科の予約で出かけてきました、
風もなく穏やかで気持ちのよいお出かけ日和でした、といっても歯科通いですから
映画鑑賞とか、展覧会、美術館などといううきうきした気持ちではないのですが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/3f79bca768114f39fd4929d143069906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/4604c2406b3ebfb4f071fbe38b53aa36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/44f4f3cfb0fd17aae80116c75d0bc5f9.jpg)
バス停で待っているときに道路に影を落としているヤシにちょっとカメラを向けながら、
公園の大木の葉の黄葉も一緒に撮ってみました、風のないときのバス停は見晴らしもよく、待っている間も
そこここに咲く季節の花を愛でたり、小さな池の金魚を眺めたりしていることができるのですが、
その分、冬の北風、夏の南風の強いときはちょっと難儀なのです、傘をとられまいとか<力>が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/1f014c9705401d94fc320e149a32d34a.jpg)
この時間乗っている人は二人きりでしたので、車窓から狙いを定めていつものカーブでパチリ!!
数枚撮りましたが、これがなんとか...でした。背高泡立草とススキの雰囲気が出てよかった~は自画自賛。
高輪台までは乗り換え時間などをいれて一時間半をみていますが、昨日はぎりぎりでした。
次回は二時半にしてくださいましたので、バス時間は昨日のままで大丈夫!!気持ちにゆとりが持てます。
帰りは品川駅まで歩いて坂を下ります、大きなキャリーバッグをひいたり、ボストンバッグを肩から重そうに
かけている人、買い物袋を提げている人びと、私はぶつからないよう注意しながら間を縫うようにして下ります。
品川駅までのこの坂は娘の住まいにも近いのでよく通りますので、帰りはあちこちをウオッチングしながら
この通院を利用しては楽しんでいるのです、昨日は秋田県のアンテナショップに立ち寄り、
名産品にちょっと手をだしたり、<麻布茶房>でひと休みしたり、駅中の<KINOKUNIYA>を覗いたりと、
出かけたからにはと自分的には有意義に帰り時間を過ごしてきました。
暑かったので...
そうこうしているうちに駅のホームには人があふれ始める時間がせまっていましたので、大急ぎで列に並び、
幸いにも座る席もありましたので、うつらうつらしながら戻ってきて、一日は終わりました。
バス停で降りたときは...こんな感じ
ちょっと買い物しすぎて、荷物を持ちながらで何かどっかがおかしかったかのかしら...です。
今日は予定のない一日です、こうしてなんの取り柄もない日々の暮らしですが、休養日にはなっていて、
明日の午前中はダンスレッスンです、気持ちを引き締めて...になりますが、それが私の大切な刺激なのです。
お仲間との会話、先生のレッスン、会場での親しい出会いや会話、思うように覚えられないステップなど、
もう恥ずかしい!などと思う間もない二時間半ですが貴重になってきています。
さあ~、もう先日の難しいステップは飛んでしまっていますので、これからCDをかけながら
半分ぐらいは思い出して...なんてこんなありさまですが、頑張るわ!!
風もなく穏やかで気持ちのよいお出かけ日和でした、といっても歯科通いですから
映画鑑賞とか、展覧会、美術館などといううきうきした気持ちではないのですが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/3f79bca768114f39fd4929d143069906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/4604c2406b3ebfb4f071fbe38b53aa36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/44f4f3cfb0fd17aae80116c75d0bc5f9.jpg)
バス停で待っているときに道路に影を落としているヤシにちょっとカメラを向けながら、
公園の大木の葉の黄葉も一緒に撮ってみました、風のないときのバス停は見晴らしもよく、待っている間も
そこここに咲く季節の花を愛でたり、小さな池の金魚を眺めたりしていることができるのですが、
その分、冬の北風、夏の南風の強いときはちょっと難儀なのです、傘をとられまいとか<力>が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/1f014c9705401d94fc320e149a32d34a.jpg)
この時間乗っている人は二人きりでしたので、車窓から狙いを定めていつものカーブでパチリ!!
数枚撮りましたが、これがなんとか...でした。背高泡立草とススキの雰囲気が出てよかった~は自画自賛。
高輪台までは乗り換え時間などをいれて一時間半をみていますが、昨日はぎりぎりでした。
次回は二時半にしてくださいましたので、バス時間は昨日のままで大丈夫!!気持ちにゆとりが持てます。
帰りは品川駅まで歩いて坂を下ります、大きなキャリーバッグをひいたり、ボストンバッグを肩から重そうに
かけている人、買い物袋を提げている人びと、私はぶつからないよう注意しながら間を縫うようにして下ります。
品川駅までのこの坂は娘の住まいにも近いのでよく通りますので、帰りはあちこちをウオッチングしながら
この通院を利用しては楽しんでいるのです、昨日は秋田県のアンテナショップに立ち寄り、
名産品にちょっと手をだしたり、<麻布茶房>でひと休みしたり、駅中の<KINOKUNIYA>を覗いたりと、
出かけたからにはと自分的には有意義に帰り時間を過ごしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/a312ec7177bb7e127986f61a8d40e109.jpg)
そうこうしているうちに駅のホームには人があふれ始める時間がせまっていましたので、大急ぎで列に並び、
幸いにも座る席もありましたので、うつらうつらしながら戻ってきて、一日は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/f817717ef65334253da2ef799aec8e17.jpg)
ちょっと買い物しすぎて、荷物を持ちながらで何かどっかがおかしかったかのかしら...です。
今日は予定のない一日です、こうしてなんの取り柄もない日々の暮らしですが、休養日にはなっていて、
明日の午前中はダンスレッスンです、気持ちを引き締めて...になりますが、それが私の大切な刺激なのです。
お仲間との会話、先生のレッスン、会場での親しい出会いや会話、思うように覚えられないステップなど、
もう恥ずかしい!などと思う間もない二時間半ですが貴重になってきています。
さあ~、もう先日の難しいステップは飛んでしまっていますので、これからCDをかけながら
半分ぐらいは思い出して...なんてこんなありさまですが、頑張るわ!!