ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「森の学舎」の日々のできごと
学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。
入卵一週間 初めての検卵
2005-02-25 22:10:51
|
Weblog
2月18日に入卵してまるまる一週間が経ちました。子ども達
とドキドキしながら第二回目初の検卵を行ないました。結果は、3つが無精卵(何の変化もなし)、1つが異常有(黄身の部分が異様に黒く、気室が見られない)、残り6つが気室が確認され、今日の検卵ではまだ先の望みがあるという状態でした。
あと最低でも、2週間かかります。これらの卵のうちいくつが本当に孵って
くれるのか、とっても心配です。でも
コメント
卵くんたち6日目。
2005-02-24 11:07:22
|
Weblog
人工孵化の2回目の挑戦。果たして、うまく行くのか気が気でない。
孵卵器は一回目のものよりずいぶん改良されたものの、転卵のたびに測る器内の温度は、やはり色々気まぐれに推移している。合計6箇所を測定しているが同じ器内であるにもかかわらずその温度に非常にばらつきがあるのに驚かされてしまう。明日の午後6時でちょうど一週間となるので、明日今回はじめての「検卵」をしてみようと思う。順調でありますように。
コメント
転卵
2005-02-21 21:52:02
|
Weblog
夜7時頃、子ども達と「転卵」を行ないました。それぞれの子どもが、一つ一つ丁寧に卵
を転がしました。
それと、9時35分くらいに「孵卵器」に差し込んである2本の温度計を確認したら、右のものが43度にもなっていました。少しあわてましたが、右の温度計が直に下の「電気あんか」に接していることがわかり、ほっとしました。
卵くんたちは
「あんか」の上に断熱のための白い発泡スチロールのような長細いものを敷いているので、およそ39℃くらいまでしか上がっていないと思われます。
コメント
入卵4日目
2005-02-21 15:07:49
|
Weblog
今日で入卵4日目。10個の卵くんたちは、それぞれの部屋の中でほのかな温かみを持ったまま眠っています。今回は、前回と違い卵ごとに仕切りを入れたので、場所によって孵卵器内部の温度が微妙に違います。
なので、全部がOKというわけには行かないと思うのだが、逆に全部だめということは無いのではないかと思います。今のところ温度管理も以前のものより順調に推移しています。
室内の温度も湿度もわりかし安定しているようなので、3日間泊り込みで夜中も3時間ごとに転卵しましたが、今日の夜は6時間ぐっすり寝させてもらおうかなと考えています。
コメント
ダンボールオーブン ピザ
2005-02-20 16:57:49
|
Weblog
今日は天気予報が見事に外れて、曇り空。そのため、当初予定していた「ソーラークッカーによるスローフード料理」は行なえませんでした。そこで内容を急遽「ダンボールオーブン料理」に変えてイベントを行ないました。
男の子と女の子の二グループに別れて、ダンボールオーブンを作り、“ピザ・焼き芋・焼き卵”を焼いて美味しく食べました。15分くらい間隔で、チーズがとろけた、おいしそうなピザができるたびに、子ども達が群がりました。
コメント
「たまごヒヨコこっこ くらぶ」第二次発進
2005-02-19 15:33:48
|
Weblog
2月18日、この日「森の学舎」に来た子ども達と、新しい卵10個による「人工孵化」取り組みを開始しました。1月20日から2月17日まで続けた第一回目の人工孵化が失敗に終わってしまっただけに、2回目の成功にかける意気込みが違います。とにかく、今回も3週間、場合によっては4週間頑張って卵を温め続けようと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
小中学生を対象に、小さな学習塾を営んでおります。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2005年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
脱サラ百姓 バンビ農園
栃木でお百姓をしている高校時代からの友人のサイトです。野菜が新鮮だよ!
「森の学舎」のホームページ
“おかさん”がやっている学習塾「森の学舎」のHPです。過去のイベントなどが紹介されています。
「まつど あそぼうよ」
“おかさん”が何人かの仲間とともに活動している「冒険遊び場」のHPです。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』