先週の土曜日、“「森の学舎」の楽しいクリスマス”と題して、ミルクレープつくりと、楽しいゲームを行ないました。ミルクレープつくりに関しては、1週間前の予行演習の結果わかった改良点を加えたため、とても美味しいものができました。
まずはじめに、クレープの生地を混ぜ合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/8c8d6bb036b8f17d852abf1eac243882.jpg)
次に30分寝せた生地を薄ーく延ばしクレープを11~16枚焼きました。まん丸のクレープもあれば、時としてたこの足のようなものがあしらわれたものもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/466ac3b46840d198042b1f29fe1ae04d.jpg)
最後にいちご生クリームを塗り、飾りのいちごを載せて、「いちごミルクレープ」の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/2f81523f7cf454ec20c211c7646dd0c5.jpg)
今までいくつものケーキを作ってきましたが、その中ではつくりがシンプルで楽で、かつ美味しいものとなりました。
引き続き、「早口言葉競争」と「新聞紙上サバイバルゲーム」が団体戦として行なわれました。早口言葉で、敵チームがとちると、盛んなブーイングが起こり会場を盛り上がらせました。
また、新聞紙の上に3人ずつ載って、ジャンケンで負けるとその新聞紙が半分に折られていくゲームを行ないました。どのチームも工夫をして、しぶとい競争を繰り広げていました。
まずはじめに、クレープの生地を混ぜ合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/8c8d6bb036b8f17d852abf1eac243882.jpg)
次に30分寝せた生地を薄ーく延ばしクレープを11~16枚焼きました。まん丸のクレープもあれば、時としてたこの足のようなものがあしらわれたものもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/466ac3b46840d198042b1f29fe1ae04d.jpg)
最後にいちご生クリームを塗り、飾りのいちごを載せて、「いちごミルクレープ」の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/2f81523f7cf454ec20c211c7646dd0c5.jpg)
今までいくつものケーキを作ってきましたが、その中ではつくりがシンプルで楽で、かつ美味しいものとなりました。
引き続き、「早口言葉競争」と「新聞紙上サバイバルゲーム」が団体戦として行なわれました。早口言葉で、敵チームがとちると、盛んなブーイングが起こり会場を盛り上がらせました。
また、新聞紙の上に3人ずつ載って、ジャンケンで負けるとその新聞紙が半分に折られていくゲームを行ないました。どのチームも工夫をして、しぶとい競争を繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/1f3c1a801a9be03fd7e16968ee828f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/143594335679a714cdac8864fb3503e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/055ecf8dabe09e7cef2ad85685c90b70.jpg)