「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

水ロケット競争(人間ロケット競争?)

2019-09-24 10:47:30 | 学舎

昨日、台風17号の影響で強風が吹き荒れる中、「水ロケットカー」をつくり、それを走らせる競争を行いました。

学び舎の近くにある「柏ふるさとセンター」前の「いこいの広場」をお借りして行いました。

 

いつも、“物つくりの楽しさ”を子どもたちに伝えることをメインとして考えている“おかさん”ですが、

今回のイベントは、「作る作業」ではなく、できた「ロケットカーでの競争」をメインに行いました。

(参加人数が多く、一人一人に物つくりの技やこつなどを伝えることが難しいと考えました。)

 

競争は“おかさん”の孫も含めた8台により競われました。

(急遽、孫を預かることとなったため、自動車や電車など動くものが好きな孫6歳にも参加してもらいました。)

 

今回は“おかさん”にとっても初めての「水ロケットカーつくり」だったので、十分な試走ができていませんでした。

そのため、どの車も勢いよくまっすぐ飛び出すのですが、途中の悪路(地面の凸凹)などに耐えられず10mくらい先でスピンしてしまう車が数多くありました。

 

ともあれ、うまく走行してくれた車の映像を2つ紹介します。

↓ 水ロケットカーと一緒に激走する子どもたちが面白い映像です。

よーい!スタート。  

 

ちょっとフライングぎみ? 

 

初速はロケットカーの勝ち? 

 

ロケットカーは結構早い!  

上の写真のように、「水ロケットカー」が発射するたびに子ども達も激走を繰り返しました。 

 

次は、まっすぐに激走した車の映像です。↓

 

30m弱くらい走ったでしょうか?↑

 

ともあれ参加したみんな口々に楽しかったと言っていましたので、イベントとしては成功です。

ほっとしました。

 

<追記>

  〇 今回参考にした「ペットボトルロケット協会」のホームホームページに、10m先くらいでスピンしてしまうのは車体重量不足が

    原因と書かれていました。

  〇 なので、スピンしてしまった車については、2回目は少しだけ紙粘土で重さを加えたのですが、そんな簡単には、快適な走行は得られ

    ませんでした。 

  〇 次回このイベントを行う際の貴重な経験としてこの結果をしっかり受け止めておきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ロケットカー試験走行

2019-09-17 09:02:24 | 学舎

9月23日に、近くにある「柏ふるさとセンター」前の空き地で「水ロケットカー競争」を予定しています。

「水ロケットカー」とは「ペットボトルロケット」の地上版です。

以前は向小金小学校隣にあった公園で打ち上げることができた「ペットボトルロケット」ですが、

その公園もなくなり学び舎の近くでは、打ち上げ場所がなくなってしまいました。

そこで今回は地上を走る「水ロケットカー」を作って競争を行うことにしました。

 

これがそうです。↓

 

ただ初めてのことなのでうまくいくか心配です。

なので昨日、この競争に参加予定の生徒とともにその走行実験を行ってみました。

 

すぐにはうまくいかなかったものの、よい走行結果が得られました。

 

発射直後 ↓

 

勢いよく飛び出します。↓

 

4m弱先のゴールにあっという間に到達しました。↓

 

今回は学び舎の庭での実験だったので、空気入れは10回にしました。

本番は広い場所での競争なので、空気入れの回数を10回、20回、30回・・・。と変えた競争をしてみたいと思います。

 

うまくいくと30~50mも走るそうです。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の家で生ったスイカ

2019-09-10 10:34:21 | 学舎

先日息子の家にお邪魔した際に小玉スイカを2つもらってきました。

さっそく冷やしておいしくいただきました。

 

その一つがこれです。

甘みと果肉の程よい硬さが絶妙でした。

 

息子の家では今年学び舎に植えたのと同じような小玉スイカを庭に植えたのですが、何の手入れもしないのに十数個ものスイカが生ったとのことです。

行った時にも10個くらいのスイカが地面や金網に弦を伸ばしてなっていました。

学び舎のスイカが受粉に失敗し一つもできなかったのと対照的です。

息子の家ではスイカが花をつけると、たくさんの昆虫が来て勝手に受粉をしてくれたそうです。

同じ千葉県の白井なのですが、ここ柏とは昆虫生息環境がかなり違うようです。

 

この美味しいスイカを食べながら、来年こそは受粉もしっかり行って、学び舎でもおいしいスイカを収穫したいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号の過ぎ去った後

2019-09-10 10:23:40 | 学舎

今回の台風は千葉県を直撃しただけに、ここ流山はそんなに大したことはないながらも、いつも以上にその爪痕が残っていました。

 

同じ区画にある4mくらいのヒバの木が折れたり、塀に張り付けてあった波状の板がはがれていたりしました。

しかし、幸い我が家と学び舎はさほど大きな影響もなく済みました。

 

今朝の散歩では、近くの栗畑の栗が大量に落ちているのを見つけました。

 

もう少しの間、木にぶら下がっていたかっただろう実が所狭しと地面に落ちていました。

 

これぐらいで済んで本当に良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする