「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

小雨の中の「まつど あそぼうよ」(6月27日)

2015-06-30 13:07:44 | 学舎

前日並びに当日朝の予報で「曇り」となっていたので、6月度の「まつど あそぼうよ」を開催しました。

9時20分に「金ヶ作自然公園」に着いた時は傘を差さなければならないほどの雨が降っていました。

その後、雨は止んだりもしましたがジメジメした一日となりました。

 

こんな日だから誰も来ないだろうと、タカをくくっていました。

しかし、常連の方たちをはじめ多くの子供が集まってくれました。

雨降りだったのでロープ遊具は「ターザンロープ」と「ハイジブランコ」の2つだけでしたが、子ども達はいつもと違う遊びに精を出していました。

 

男の子たちは、「落とし穴つくり」や「新聞紙チャンバラごっこ」などをして大きな声を上げて森の中を走りまくっていました。

 

こちらでは、落とし穴つくりをしています。↓

 

そして、こちらは新聞紙を丸めて「刀」を作っています。↓

この後「刀」を持って走り回りました。

“おかさん”も標的の一つです。

 

また、女子たちは、「虫取り」や「べちゃべちゃな泥団子つくり」などに興じていました。

 

朝一番でカナヘビを見つけ大喜びしていました。↓

 

「泥団子つくり」もとっても愉しそうです↓

 

今回初登場の「ハイジブランコ」はこちらです。

試作品なのでまだあまり乗り心地はよくなかったようです。

 

 両脇のロープが長いのでゆったりとした揺れを味わうことが出来ます。

まだまだ改良の余地がたくさんありますが、面白い遊具の一つとして今後も時たま登場させようかと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日の散歩。名前がわからない丸っこいハチ、アオスジアゲハ。

2015-06-29 10:26:05 | 散歩(鳥・昆虫)

小川沿いを散歩しましたが、ウグイスやヒヨドリ、ムクドリの声すらしませんでした。

トンボもチョウも見えません。

どうしちゃったんだろうと考えながら、帰り道は別の舗装道路を通ることにしました。

そこで少しだけ鳥や昆虫に出会いました。

 

まず最初に見つけたのが道路わきの斜面に生えた木にいたアオスジアゲハです。

高いところであちこちに飛びながら蜜を吸っていたので撮れたのはこれくらいです。

 

でも“おかさん”はアオスジアゲハのファンなので気分をよくすることが出来ました。

 

舗装道路をしばらく歩き再び小川沿いに戻ると、麗澤高校のサッカー練習場のところでエナガの群れに遭遇しました。

十数羽いたでしょうか?

ひとしきり賑やかな乱舞を見させてくれました。

 

最後は普通の住宅街を歩いている時に見つけた八チです。

丸っこくしかも割と大きな体をしているのでクマバチかと思ったのですが、それともちょっと違うようです。

体の下半分が黒くなっていませんでした。

そしてミツバチのように花粉団子を小脇につけていました。

マルハナバチの仲間にも似ていますがよくわかりません。

もっと写真を撮ろうと思ったのですが、車が来て写真を撮ることができずに終わってしまいました。

何というハチだかはわかりませんが、写真にうっすらと羽のようなものが写っているのが気に入りました。

また会えたらいいのにと思います。

 

「無くなって初めてそのものの有り難さがわかる。」とよく言いますが、毎日散歩していて2年前までは当たり前だった森の散歩道の有り難さが身にしみます。

こうして毎日散歩して、ありきたりの鳥や昆虫の記録を書き留めていますが、今朝見た鳥や昆虫達もひょっとしたら数年後にはそのありがたさに気づくということになるかもしれません。(あの頃はまだ良かったと。)

これからもコツコツと記録を残していこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日の散歩。名前がわからないシジミチョウ他。

2015-06-29 10:11:52 | 散歩(鳥・昆虫)

26日の散歩。

小川沿いの乗馬練習場横の高い木にアオサギが止まりました。

この日はほとんど何も現れてくれなかったので思わずシャッターをきりました。

 

家の近くで“おかさん”の後ろからキタテハ(?)が飛んできたのでこちらも写真に撮りました。

 

そして家に帰ると門の白い壁の上にシジミチョウが留まっていました。

こんなに近くから大きく撮れたので名前の判別は簡単だろうと思ったら全く逆でした。

この手のシジミチョウは種類が多いのです。

内側の写真も撮りましたが??の、ままでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル、コゲラ、もも(?)、カマキリ

2015-06-25 11:11:56 | 散歩(鳥・昆虫)

小川を散歩しました。

往きはこのカエルに出合ったくらいでした。

毎日見ているとだんだん大きくなっていくのがわかります。

のんびりしているように見えてしっかり仕事もしているのだと思います。

 

帰りはちょっとゆっくり目に歩いて、あちこちをウィッチング。

すると頭上からエナガの声が聞こえました。

群れのようです。

見上げてみるとコゲラも混ざっていました。

 

エナガもこんな風に写真に収めることが出来ました。

  

シルエットで何がなにやらわかりませんが、それもまたよしと割り切りました。

 

少し歩いていくと対岸に赤い身を見つけました。

他にもいくつか実をつけていましたがこのひとつだけが赤くなっていました。

実とか葉っぱからすると「もも」かなと思われます。

 

そして最後に登場してくれたのがカマキリ。

こちらを見てずいぶん警戒しているようです。

“おかさん”としては「仲良くしてよ!」という気持ちで接したのですが、小さな相手にとって“おかさん”は「進撃の巨人」そのものなのかもしれません。

 

<追伸>

今日と明日は、学び舎に来てくれている中学校が3校とも「期末テスト」です。

“おかさん”も、いつも以上に気合を入れて臨みました。

みんなからも、いつも以上の真剣度を感じます。

 

結果が出るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさんぽ。

2015-06-24 10:37:31 | 学舎

昨日は「根木内歴史公園」経由、「麗澤ゴルフ場横の小川」を散歩しました。

 

歴史公園ではオカトラノウがきれいに咲いていました。

“おかさん”の好きな花の一つです。

でもそれだけでした。

他は鳥も昆虫もあまりいません。

 

仕方が無いので小川沿いを経由して帰ることにしました。

こちらもかなり静かでした。

しかし、足が疲れ歩く速度が遅くなったせいか、いくつかの昆虫に気づくことが出来ました。

 

最初はハナムグリです。

道路わきの草むらの奥の方にいました。↓

 

次はコシアキトンボ(?)

今朝見たショウジョウトンボと比べるとかなり地味なトンボです。

 

最後は何という昆虫のものかはわかりませんが、葉っぱがきれいに糊付けされていました。

三角錐のような形のものが作られています。

丈夫です。

中にはこれを作った昆虫の卵が入っているのだと思われます。

 

<追記>

先日書いた「栗の実の赤ちゃん」↓

直径1~2cmくらいでしょうか?

 

それと今朝見たショウジョウトンボです。

マッカッカです。

 

それにしても、森の公園のコナラが伐採されそこに群がる昆虫達を見ることができないのがとても寂しいです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛が自分より大きな獲物を抱えていました。

2015-06-22 10:19:17 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝の散歩で印象的だったのは、栗の赤ちゃんがたくさん成り始めていることに気づいたことです。

つい先日まで白い花が回りに匂いを振りまいていたと思ったら、いつの間にか小さな実をたくさんつけていました。

雨粒が滴り落ちそうになっている小さな実はとてもきれいでした。

 

その他には特別に見るものも無く終わった散歩でしたが、自宅のアジサイに小さな動くものを見つけました。

最初、何かの昆虫が交尾でもしているのかと思いました。

しかし写真にとって見ると、意外にも蜘蛛が獲物を抱きかかえている姿でした。

自分よりも大きな昆虫を抱きかかえています。

彼の食事の邪魔をしてはいけないと思い体を動かしたら、びっくりしたのか蜘蛛は獲物を落として葉の裏に行ってしまいました。

ちょっと申し訳ないことをしてしまいました。

 

別の葉の上には、先日紹介した蟷螂の子どももいました。

蜘蛛と同じようにずっと獲物がくるのを待っているのでしょうか?

心なしか、この前のときより少し大きくなったような気もします。

 

<追記>

昨日の父の日の最高のプレゼントは1歳2ヶ月の孫が一緒に遊んでくれたことです。

昔息子や娘にしてあげた、“階段を下りるバスごっこ”をしてあげたら、キャッキャと大きな声をあげてはしゃいでくれました。

階段の上で見ていた息子が懐かしがっていたのが印象的でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシオカラトンボ(?)、クロアゲハの仲間など

2015-06-20 10:16:57 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝も小川沿いを散歩しました。

昨日は雨で家の中を本を片手に30分弱歩き回りましたが、やはり本物の散歩がいいです。

今日は、赤トンボが多いなかオオシオカラトンボ(?)も3個体くらい見つかりました。

 

またいつも登場はするもののなかなか留まってくれないキアゲハの写真も撮りました。

かわの向こう岸でひっそりしていると、周りの植物に同化していて見つけるのはとても困難だと思われます。

留まった所を見つけて、その場所にカメラを向けてもなかなか彼の姿を捉えられませんでした。

 

最後は帰り道で、人家の庭先の花に飛来した黒いアゲハチョウです。

ほんのちょっとしか見られなかったので何というチョウかはわかりませんが、久々に見たクロアゲハの仲間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3夏期講習生募集。(効果抜群!費用お得!)

2015-06-19 13:46:53 | 学舎

7月20日開講の「夏期講習仲間」を募集します。

今まで部活一辺倒で「勉強」が疎かになっていた人ほど、「成績が大きく伸びる可能性」を持っています。

その可能性を現実のものにしていこうという仲間を募集します。

 

ほぼ毎日顔を合わせます。

愉しくなくては続きません。

時折、「知的Game」や「実験・ものつくり(注)」なども交え、学習を行なっていきたいと思います。

ファイトある明るい仲間を歓迎します。

 

(注)昨年は「手打ちうどんつくり」、「ドライアイスを使った実験」、それに「モリマナスイッチつくり」などを行ないました。

 

詳細は下記のとおりです。↓ ご予約はお早めに!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメンボート競走の様子」をユーチューブにアップしました。

2015-06-19 10:04:17 | 学舎

先週土曜日に行なった「アメンボート競走」の様子をユーチューブにアップしました。

動画はこちらです。

4人の作った「アメンボート」に見事に負けてしまったことは悔しいものの、みんなのボートがしっかり走ってくれて嬉しくもありました。

 

このアメンボートが優勝しました。↓

表情が“おかさん”アメンボをあざ笑っているようで生意気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの挿し木。一年後。

2015-06-19 09:54:01 | 学舎

去年の6月中旬に挿し木したアジサイが大きくなりました。↓

その生命力に驚かされます。こんな簡単にクローンが出来てしまうんだ!

庭の片隅で育っています。

かなり大きくなったのですが、やはり2年目では花は咲かないようです。

花の咲くの気配が全くありません。

あと一年、花の咲くのを待ってみようと思います。

 

こちらが一年前の様子です。↓ 去年の6月15日のブログに登場しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする