我が家は狭小住宅ゆえ間取りがおかしくて、台所には120cm幅で50cmほどの奥行きのくぼみがあります。
長年、そのくぼみにぴったりなキッチンボードを置きたいと言う願望があったんだけど、ずっと我慢していました。、なぜなら嫁入り道具の食器棚を処分しないとキッチンボードは置けなかったからです。
その食器棚も今年で24年、この家に越してきて18年になるのでもう十分だよねってことで、ここ数日は家具屋さんを見て回ってました。
最初はニト○で買おうと思っていたけど、やはり値段相応の品物で見ていても購買意欲はまったくわきません。場所を変えてちゃんとした家具屋さんへ行ってみると、ニ○リとは全然違うしっかりした家具ばかり。よく見ると展示品は50%引きとかあって良い物が安く買えることもわかりました。
その日はとりあえず帰って、日を改めてお店に行ってみると、12万ちょいのキッチンボードが展示品だと言うことで49800円の値札がついてました。60%引きですよ。
迷わずこれに決めました。色もこの間買った冷蔵庫と同じような系統だし、引き出しも使い勝手が良さそう。配達は31日ともう少し先だけど今から楽しみです。
これで冷蔵庫も本来の場所に収めることができるので、台所も広くなるし見栄えも良くなると思うー。
この際、要らない食器や調理器具も一掃して小ざっぱりさせたいです。断捨離断捨離!
長年、そのくぼみにぴったりなキッチンボードを置きたいと言う願望があったんだけど、ずっと我慢していました。、なぜなら嫁入り道具の食器棚を処分しないとキッチンボードは置けなかったからです。
その食器棚も今年で24年、この家に越してきて18年になるのでもう十分だよねってことで、ここ数日は家具屋さんを見て回ってました。
最初はニト○で買おうと思っていたけど、やはり値段相応の品物で見ていても購買意欲はまったくわきません。場所を変えてちゃんとした家具屋さんへ行ってみると、ニ○リとは全然違うしっかりした家具ばかり。よく見ると展示品は50%引きとかあって良い物が安く買えることもわかりました。
その日はとりあえず帰って、日を改めてお店に行ってみると、12万ちょいのキッチンボードが展示品だと言うことで49800円の値札がついてました。60%引きですよ。
迷わずこれに決めました。色もこの間買った冷蔵庫と同じような系統だし、引き出しも使い勝手が良さそう。配達は31日ともう少し先だけど今から楽しみです。
これで冷蔵庫も本来の場所に収めることができるので、台所も広くなるし見栄えも良くなると思うー。
この際、要らない食器や調理器具も一掃して小ざっぱりさせたいです。断捨離断捨離!
数日前に肩の痛みも消えて、なんて書き込みをしたばかりなのに。
昨日、洗濯物を干す作業中に同じ場所に激痛が。
たぶん僧帽筋と呼ばれるところ。右側ね。
五十肩なのかなと思っていろいろ調べてみると、いわゆる五十肩は可動域が狭まれるみたいなので、私のこの症状はおそらくだけど石灰沈着性腱板炎だと思われ。
痛み止めを服用しつつ様子を見てるけど、長く続くようなら整形外科行くしか無いなぁ。
メンドクサ。
昨日、洗濯物を干す作業中に同じ場所に激痛が。
たぶん僧帽筋と呼ばれるところ。右側ね。
五十肩なのかなと思っていろいろ調べてみると、いわゆる五十肩は可動域が狭まれるみたいなので、私のこの症状はおそらくだけど石灰沈着性腱板炎だと思われ。
痛み止めを服用しつつ様子を見てるけど、長く続くようなら整形外科行くしか無いなぁ。
メンドクサ。
今日は漢方内科の診察終了後に少し時間があったのでどこかで昼食を食べてから帰ろうと思い、病院からららぽーとへ行く手前の生パスタの店に入ってみました。
どうやら我が家の近くの工場が直営している店のようです。
しかもランチパスタは600円とものすごく良心的な値段。麺はモチモチでおいしかったです。
次はフィットチーネを食べてみよう。
http://buongiorno.jp/
どうやら我が家の近くの工場が直営している店のようです。
しかもランチパスタは600円とものすごく良心的な値段。麺はモチモチでおいしかったです。
次はフィットチーネを食べてみよう。
http://buongiorno.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b0/f3d1047198c9fddb9c5c6ad0564a233b_s.jpg)
先月、ツムラに変えてもらって1ヶ月。
長年苦しんだ肩甲骨あたりの痛みが取れてきました。
背中も痛くなくなったし、むくみも引いてきたのか、靴が緩いことが多いです。
やっぱりクラシエよりツムラのほうが効くような気がします。
てことで、今月も同じ薬です。
長年苦しんだ肩甲骨あたりの痛みが取れてきました。
背中も痛くなくなったし、むくみも引いてきたのか、靴が緩いことが多いです。
やっぱりクラシエよりツムラのほうが効くような気がします。
てことで、今月も同じ薬です。
予報より雨の降り始めが早かったね。
そして雨と同時に気温もぐんぐん下がっていった。
昨日は35度近くまで上がって、今日は10月中旬並の気温だって。
風邪引かないように気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/82f76f154717fffa7125ab9ee70d13a6.jpg)
そして雨と同時に気温もぐんぐん下がっていった。
昨日は35度近くまで上がって、今日は10月中旬並の気温だって。
風邪引かないように気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/82f76f154717fffa7125ab9ee70d13a6.jpg)
意外や意外、このあたりは猛暑日ではなかった。
でも今日の暑さは去年の酷暑を想いだしたよ。
去年は今日みたいな日がずっと続いたんだよね。しかも雨が全く降らなかったし。
それを思えば今年はちょっとはマシかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/475cd7676d743966b7cf6181275380da.jpg)
でも今日の暑さは去年の酷暑を想いだしたよ。
去年は今日みたいな日がずっと続いたんだよね。しかも雨が全く降らなかったし。
それを思えば今年はちょっとはマシかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/475cd7676d743966b7cf6181275380da.jpg)
13日頃から夜になると鳴いてますね。
昼間がどんなに暑くても立秋が過ぎたことがわかるのはさすがです。
コロコロコロコロってのはコオロギなのかな。
鳴き声を調べようとググって見たけど画像とセットみたいなのでリンクをクリックする勇気がないw
昼間がどんなに暑くても立秋が過ぎたことがわかるのはさすがです。
コロコロコロコロってのはコオロギなのかな。
鳴き声を調べようとググって見たけど画像とセットみたいなのでリンクをクリックする勇気がないw