お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

京商ミニカーくじ GT-R NISMO N Attack Package

2017年10月16日 08時00分00秒 | 京商ミニカー1

本日はミニカーのお話です。

2016年、サークルK/サンクスで発売された京商ミニカーくじ第2弾から、G賞1/64スケール「NISSAN GT-R NISMO N Attack Package」をご紹介。

日産ワークスチームNISMOが手がけたGT-Rのコンプリートカー/レース専用カー/コンセプトカーを集めたアソートでした。

販売店舗が近くにあまり無くて随分探した上に、C賞~J賞の下位賞の数がやたらと多くて、同じ車種が結構被って当たってしまいました

2013年11月にGT-Rの2014年モデルと同時に発表されたNISMOバージョンのGT-R。

レース活動が活かされたNISMOバージョンは発表時、世界の量産車クラスでニュルブルクリンク北コースの最速ラップタイム"7:08.679"を記録しています。その際装着していた専用パーツを2014年モデルに適応させ、パッケージ化したのがこのモデルになります。 

G賞はこのレッドカラー、H賞は同じくN Attack Packageのホワイトカラーでした。

この京商くじ、2店舗でいくつか引いて、C賞のNISMO 400Rが3つ被ってしまったことは内緒です

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


絶版トミカ V35スカイラインセーフティーカー

2017年10月16日 00時02分00秒 | 絶版トミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.23-6 「日産 スカイラインセーフティーカー」(2002-2007年)をご紹介。

同年にはノーマルタイプのNo.8-5 「日産 スカイライン」(2002-2007年)も発売されていましたね。それと合わせてV35スカイラインは15種以上のバリエーションモデルが存在しています。

11代目V35型スカイラインのセーフティーカー仕様で、当時はモデルとなった実車もありました。

2001年にNISMOで改造され、2001~2004年まで富士スピードウェイ、2004~2008年までスポーツランド菅生でSUPER GTなどの時に活躍していたそうです。

絶版トミカの中でも人気が高いであろうこの1台。もっとレギュラー品でもカーレースものを出して欲しいですね。

※付属のシールは貼らずに撮影しています。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村