お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

京商CVSコレ McLaren Mercedes MP4-17D

2017年10月31日 08時00分00秒 | 京商ミニカー1

本日はミニカーのお話です。

2009年にサークルK/サンクスで発売された京商CVSミニカーシリーズ第33弾『McLaren Minicar Collection』から、「McLaren MP4-17D」をご紹介。

モータースポーツの頂点として燦然と輝くマクラーレンの歴代フォーミュラーカーを1/64スケールダイキャストモデルで再現したアソートで、12タイプ24種類のラインナップでした(ブラインドBOX販売)。

因みにこれ、ディズプレーベースが違ってました(爆) 京商って時々、付属カードが違っていたり、カードが2枚入っていたりすることもありましたね(笑)

2002年から採用されたミシュランタイヤのブルーのロゴマークもちゃんと再現されてます。今の複雑なフロントメインウィングやサイドフィンと違って、14年前はシンプルな形です。

MP4-17DはMP4-17の改良型シャシーで2003年シーズンに参戦。ウェスト・マクラーレン・メルセデスのこの#5号車はD・クルザード、#6号車はK・ライコネンで戦い、クルザードは第1戦オーストラリアGPで優勝、ライコネンは第2戦マレーシアGPで優勝を飾ってます。年間のコンストラクターズランクでは3位となりました。

更新の励みです、応援の一押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


京都国際マンガミュージアム訪問記(1)

2017年10月31日 04時00分00秒 | 行楽・旅行記1

京都市中京区、烏丸御池にある漫画好きの聖地『京都国際マンガミュージアム』に息子と行ってきました。

京都国際マンガミュージアム(Kyoto International Manga Museum)は、日本で唯一マンガ学部を持つ京都精華大学と京都市の共同事業として整備が進められ、2006年に開館しました。

国内外の漫画に関する貴重な資料を集める日本初かつ日本最大の総合的な漫画ミュージアムで、明治時代の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料の他、現代の人気作品、世界各国の名作など30万点以上を所蔵してるそうです。

一般公開ゾーンでは総延長200mの書架におよそ5万冊の漫画本が置かれていて、館内のどの場所でも自由に読むことができます。

建物は明治2年に開校、平成7年に廃校となった旧京都市立龍池小学校を改築、増築して使用しています。

写真の人工芝のグランドに漫画を持ちだして読むこともできますが、この日は生憎の雨でした

外から2階渡り廊下にある大きな火の鳥のオブジェが見えますね~(※館内は著作権などの関係で写真撮影が禁止されてます)

休日&雨だったからか、館内はかなり混んでました。海外からのお客さんもたくさん居て、恐らく中国や韓国の方々より欧米の人の方が多いように思いました。欧米の人の方が日本のアニメや漫画のファンが多いのかな??

常設展示の他、イベントなども行われていて、この時は『クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。』が開催されてました。

漫画雑誌『モーニング』(講談社)で33年連載が続いているうえやまとち氏のグルメ漫画で、昔は「課長 島耕作」や「沈黙の艦隊」と一緒にモーニング誌で読んでました。まだ続いてたんですね。。。

つづく

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


711限定トミカ プーさんのハロパ2017

2017年10月31日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

HAPPY HALLOWEEN

10月6日にセブンイレブン限定で発売されたトミカディズニーモータース 「グッディキャリー ハロウィンパーティー2017(販売店特別仕様車)」をご紹介!

先に紹介した 「ドリームキャリー ハロウィンパーティー2017」と同時に発売されたハロウィンものトミカのひとつです。まさか、ふたつともトラック型のモデルが出るとは思いませんでしたが

 

クマのプーさんをモチーフにした可愛らしいイラストが荷台にあしらわれてます。ディズニートミカでプーさんって久しぶりなんじゃないですか?

TRICK or HUNNY ! ハチミツくれないとイタズラしちゃうぞ(笑)

ボンネットの茶色の丸印って何じゃ??・・・と思ったら、これ前から見るとキャビンがプーさんの顔になってるんです。芸が細かいですね

オレンジとブラックを基調にしたハロウィンカラーにクモの巣やコウモリ、ジャックオーランタン(おばけカボチャ)が描かれててハロウィン感満載の素敵なトミカでした

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村