いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

都知事選の行方

2020-06-14 16:21:39 | 米屋の親父のつぶやき
 続々と「都知事選」への立候補表明がなされている。
告示日:2020年(令和2年)6月18日
執行日:2020年(令和2年)7月5日

 現在-6月13日午前10時現在、14名。

 前回-2016年は21名。いつもお祭り騒ぎのような選挙である。

 殆どの候補者は「多くの支持層」を持ってはいない。
前回は、上位3名で「92.45%」の投票率。
つまり「本気で勝ち」を狙っている候補者は元々少ないということである。

 知事選の「供託金」は300万円。
有効投票総数の1/10を獲得できなければ「没収」となる。
300万円でできる「売名行為」とも「選挙遊び」とも揶揄される(笑

 東京都は、自粛解除が進んでいる。
しかし、まだまだ感染者数が少なくなっているとは言い難い。
6月1日 13人
6月2日 34人
6月3日 12人
6月4日 28人
6月5日 20人
6月6日 26人
6月7日 14人
6月8日 13人
6月9日 12人
6月10日 18人
6月11日 22人
6月12日 25人
そして昨日も24人の感染者数。

 で、今日が47人って!!

 ホストクラブなどの「夜の街」でのクラスターが発生しているとはいえ、「アラート解除」や「ステップ3」とどんどん緩くしている。

 やはりこれは「知事選」への対策か?
少しでも緩和して、都民の理解を得ようとしているのか?

 告示日-6月18日から投票日-7月5日までに「第二波」が発生すれば、「投票」どころではなくなるかも?
今日の感染者数を見れば、「アラート再発動」してもおかしくないかも?
知事選ばかり気にして緩めると「都知事選の結果」だけでなく、「都民の安全」が揺らぐかも?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2020年上期ヒット商品番付> 前頭 西11枚目 ダルゴナコーヒー

2020-06-14 06:44:19 | 米屋の親父のつぶやき
 前頭 西11枚目 ダルゴナコーヒー

*https://www.chintai.net/news/2020/04/22/86056/ より

 「ダルゴナコーヒー」とは、インスタントコーヒー、砂糖、お湯を等比率で泡立ててホイップ状にしてから、冷たい牛乳または温かい牛乳の上に乗せて作られる飲料。オリジナルはギリシャのFrappé coffee、もしくはインド、パキスタン、マカオのwhipped coffee、beaten coffeeであり、コーヒーパウダー、ココア、砕いたビスケット、または蜂蜜をトッピングすることもある。
 2020年の新型コロナウイルス流行による外出自粛のため、家に閉じこもった人々が電気ミキサーを使用せずに家庭でコーヒーを泡立てる動画を作り、ソーシャルメディアで人気が出始めた。名前は、韓国版のカルメ焼きと言える砂糖菓子のダルゴナに味や外観が似ていることに由来するが、実際にはほとんどのダルゴナコーヒーにはダルゴナが含まれていない。 *Wikipedia より

 コロナ明けに「流行-市場流通」するかどうかは不確定やな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<漢字検定> 準2級 -四字熟語 1. 回答 2.出題

2020-06-14 06:12:35 | 漢字検定
 前回の回答

  ( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。
 ゆう・どう・ぐう・たん・けい・はく・かい・えい・こう・が

 ① ( )猛果敢-勇猛果敢-ゆうもうかかん
   勇ましくて力強く、決断力のあるさま。
   ▽「勇猛」は勇ましく、たけだけしいさま。「果敢」は思いきりがよく勇敢なさま。    

 ② 千載一( )-千載一遇-せんざいいちぐう
   滅多に訪れそうもないよい機会。二度と来ないかもしれないほど恵まれた状態。
   ▽「載」は「年」に同じ。「一遇」は一度出会う。「遇」は思いがけず出くわす。千年に一度偶然訪れるくらいの機会という意味。

 ③ ( )口牛後-鶏口牛後-けいこうぎゅうご
   大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから長となって重んじられるほうがよいということ。
   ▽「寧ろ鶏口と為るも、牛後と為る無かれ」の略。「鶏口」は鶏の口(くちばし)。弱小なものの首長のたとえ。「牛後」は牛の尻。強大なものに隷属する者のたとえ。

 ④ 奇( )千万-奇怪千万-きかいせんばん
   普通では考えられないくらい不思議なさま。また、ひどくけしからぬこと。

 ⑤ ( )顔無恥-厚顔無恥-こうがんむち
   厚かましく、恥知らずなさま。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。
   ▽「厚顔」は厚かましいこと。ずうずうしいさま。面の皮が厚いこと。「無恥厚顔」ともいう。

 ⑥ 多事多( )-多事多端-たじたたん
   仕事が多くてたいへん忙しいさま。
   ▽「多事」はするべき仕事が多いこと。「端」は物事の始めの意で、「多端」は仕事が多く忙しいさまをいう。

 ⑦ 新進気( )-新進気鋭-しんしんきえい
   新たにその分野に現れ、意気込みが鋭く、将来有望なさま。また、そういう人のこと。
   ▽「新進」は新しくその場に出る、新しく仲間入りする意。「気鋭」は意気込みが鋭く盛んなさま。

 ⑧ 驚天( )地-驚天動地-きょうてんどうち
   世間を非常に驚かせること。世間をあっと驚かせる事件・出来事の形容。
   ▽「天を驚かし、地を動かす」と訓読する。

 ⑨ ( )田引水-我田引水
   他人のことを考えず、自分に都合がいいように言ったり行動したりすること。自分に好都合なように取りはからうこと。自分の田んぼにだけ水を引き入れる意から。

 ⑩ ( )学多才-博学多才-はくがくたさい
   知識が豊かで、多くの分野の才能に恵まれていること。
   ▽「博学」は各方面の学問に通じており、多くの事を知っていること。「多才」はいろいろな才能に恵まれていること。

 今回の出題

 ( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。

 じゃく・じゅう・とう・り・く・じつ・ごう・じん・ぶ・い

 ① 縦横無( )

 ② 名( )一体

 ③ 粒粒辛( )

 ④ 快( )乱麻

 ⑤ ( )厚長大

 ⑥ 文( )両道

 ⑦ 悪( )悪食

 ⑧ 比翼連( )

 ⑨ 質実( )健

 ⑩ 泰然自( )
  
 
 回答は次回へ。

 *漢字検定Web問題集 HP より
 * 三省堂 新明解四字熟語辞典&学研 四字熟語辞典& 四字熟語辞典onlineより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 大分-春 かぼすヒラメ

2020-06-14 05:58:46 | 食品
 旬:2月~4月頃(通年) 生産量日本一の“養殖ヒラメ”と“かぼす”のコラボレーション

 プライドストーリー:エサに1%のかぼす果汁を混ぜることで、 洗練された爽やかな味わいに
 生産量日本一を誇る大分県の“養殖ヒラメ”(全国の2割)と“かぼす”(全国9割)のコラボレーションによって生まれた一品。淡泊な白身の高級魚として名高いヒラメですが、さらに、“かぼす”果汁を混ぜた餌を食べさせ、成長させることで、透き通った肉厚な身は甘みをもちながらもさっぱりと洗練された味わいになります。
 エサに1%程の“かぼす”の果汁を混ぜ飼育することによって、柑橘系のリモネンの効果が加わり、えんがわや肝臓の魚独特の臭気が消え、刺身の旨味が一層増します。さらには、抗酸化作用が働くため鮮度をより長い間保つこともできます。刺身だけでなく洋食など様々なおいしい料理の食材に用いられます。

 水揚げ漁港や漁法:“ヒラメ小屋”で箱入り娘のように育ったヒラメは、独自の基準に基づいた管理で安全性も抜群
 “かぼすヒラメ”の養殖は、九州一の面積をもつ大分県南部の佐伯市で盛んに行われており、潮流が早く水質がきれいな豊後水道の海のもとで育ちます。リアス式海岸であるため、海辺には“浦”と呼ばれる入り組んだ小さな湾が点在し、天然の好漁場であるばかりではなく、ブリやカンパチ、シマアジなどの養殖業が盛んなことでも知られています。
 一般の養殖場は海上のいけすが使用されているのに対し、海沿いの陸地に点在するのが、通称「ヒラメ小屋」と呼ばれる独特の形をした平屋のヒラメ養殖場です。ヒラメたちはこの中で一尾一尾箱入り娘のように大切に管理・育成され、一般的に7~8cmの大きさの稚魚から一年かけて1kg以上のサイズに成長。エサは稚魚に対して1日3回、成魚には1日1回与えられ、さらに出荷前にはかぼすの効果とヒラメの旨味を出すためかぼす果汁を1%程度混ぜたエサを20回以上与えられます。そうして愛情を込めて育てられた“かぼすヒラメ”が育ちます。
 “かぼすヒラメ”の特長はさっぱりとして臭みが少ないこと。特に、肝とえんがわのおいしさは絶品です。美味しさの秘密は、大分特産のかぼす果汁を練り込んだオリジナルのエサにあります。このかぼす果汁入りエサを出荷前に与えた“かぼすヒラメ”には、かぼすの香り成分であるリモネンが肝やえんがわに蓄積されています。肝は独特のくさみが抑えられ、えんがわは適度な脂肪分になり、さっぱりした味わいになります。地元大分をはじめ、首都圏などで行われた試食会でも大変好評をいただきました。
 出荷前には、健全性の再確認と消費者のニーズに合わせたサイズを提供するため、一尾一尾手作業で選別され、活魚水槽を用いながら丁寧に食卓まで届けられます。また、“かぼすヒラメ”は、①種苗導入、②飼育中、③出荷段階の3段階で“対策ガイドライン”を策定し、検査が図られていることに加え、食卓に並ぶ“かぼすヒラメ”がどのように育てられたのかたどることができるトレーサビリティー体制も確立しているため、安全性はお墨付きです。また、現場の漁業者は品質向上を目指した飼育試験に取り組みながら、日々おいしさを追求しています。
 このような“かぼすヒラメ”の取り組みが実り、2012年に農林中央金庫理事長賞を受賞しました(全国青年・女性漁業者交流大会、流通・消費拡大部門、題名:大分県手作りブランド「かぼすヒラメ」の取り組みについて ~生産量日本一同士のコラボ~ 下入津ヒラメ組合)。
*プライドフィッシュHP より

 あまりにも有名な「かぼすヒラメ」。
「かぼすブリ」ともども認知度は高い。
ブランド化に成功したのは単にキャンペーン成功だけではなく、やはり「生産量日本一を誇る大分県の“養殖ヒラメ”(全国の2割)と“かぼす”(全国9割)のコラボレーション」が生み出したものだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする