前回の回答
( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。
らん・なん・たい・とく・よう・ぶん・ふ・ぽう・りゅう・かい
① 泰山圧( )-泰山圧卵-たいざんあつらん
強い者が弱い者を圧倒することのたとえ。または、さまざまなことを苦労することなく成し遂げることのたとえ。
「泰山」は中国の山の名前。「圧卵」は卵をつぶすこと。「泰山卵を圧す」とも読む。
② 寡見少( )-寡見少聞-かけんしょうぶん
知識や経験が少ないこと。または、世間のことを知らないこと。
「寡」と「少」はどちらも少ないという意味。自分のことを謙遜していう言葉。
③ 飲( )洗胃-飲灰洗胃-いんかいせんい
心の奥底から悔い改めて再出発すること。心底から改心するたとえ。灰を飲んで胃中の汚れをきれいに洗い清める意から。
▽「灰を飲んで胃を洗う」と訓読する。
④ 帰依三( )-帰依三宝-きえさんぽう
仏門に入って教えに従うこと。仏教徒としての基本的条件。
▽仏教語。「三宝」は仏と仏の教えとその教えを広める僧のこと。これを仏・法・僧という。「帰依」は仏の教えや有徳の高僧の威徳にすがって付き従うこと。「三宝に帰依す」と訓読する。
⑤ 禍福( )喪-禍福得喪-かふくとくそう
災い、幸い、成功、失敗。災いに遭ったり、幸いに出会ったり、成功し出世して地位を得たり、地位を失ったりすること。
▽「得喪」は成功と失敗。また、出世して高い地位を得ることと地位を失うこと。
⑥ 受( )告知-受胎告知-じゅたいこくち
キリスト教で、天使ガブリエルがヨセフのいいなずけ聖母マリアを訪れ、キリストの身ごもりを告げたこと。古くからキリスト教美術のテーマの一つ。
▽「受胎」は身ごもること。
⑦ 花紅( )緑-花紅柳緑-かこうりゅうりょく
春の美しい景色の形容。また、色とりどりの華やかな装いの形容。また、人手を加えていない自然のままの美しさのこと。花は紅に柳は緑の意。
▽「柳緑花紅」ともいう。
⑧ 岐路亡( )-岐路亡羊-きろぼうよう
進路や方針が多すぎて何を選ぶべきかわからなくなること。または、学問の道が細かく分かれすぎていて、学問の根本を捕らえにくいことのたとえ。
「岐路」は分かれ道が多いこと。「亡羊」は羊に逃げ切られること。
羊が逃げ出し、大勢の人で追いかけたが分かれ道が多く、逃げられてしまったという話を聞いた楊朱は、学問も同じように様々なものに分かれすぎていて、それぞれ根本の部分は同じなのにそれを忘れ、理解できなくなっていると言った故事から。
⑨ 先( )後獲-先難後獲-せんなんこうかく
難事を先にして利益を後回しにする意。まず人のために困難なことを行って、自分の利益になることは後回しにすること。また、はじめに難事を行えば、後でその利益を得られること。利益を得るためには、まず困難なことを行わなければならないという教え。
▽「先難」は困難を先に行うこと。「後獲」は人に遅れて利益を取ること。または後に利益を得られるという意味。「難きを先にして獲るを後にす」と訓読する。
⑩ 金剛( )壊-金剛不壊-こんごうふえ
きわめて堅固で決して壊れないこと。また、志を堅く守って変えないこと。
▽もとは仏の身体について言った語という。「金剛」は金石の中で最も硬いもの。ダイヤモンド。一説に金・金剛石。「不壊」は堅く壊れないこと。「不壊金剛」ともいう。
今回の出題
( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。
べん・ば・しょく・たん・どう・しつ・しん・ぜつ・かん・かく
① ( )仁大度
② 剛健( )実
③ 米塩博( )
④ 鬼面( )人
⑤ 格致日( )
⑥ 弓( )八節
⑦ ( )書鉄契
⑧ 心( )筆耕
⑨ 射将先( )
⑩ 焦唇乾( )
回答は次回へ。
*漢字検定Web問題集 HP より
* 三省堂 新明解四字熟語辞典&学研 四字熟語辞典& 四字熟語辞典onlineより