「菱屋酒造店」
弊社はリアス式海岸・浄土ヶ浜などで有名な岩手県宮古市の漁師町に蔵をかまえております。
創業は嘉永5年(1852年)今から150年ほど前になります。
ちなみにペリー提督が黒船で浦賀に来航した前の年になります。
その時代から変わらずにお酒を造り続けてこれたのは宮古の自然と皆様のご支持のおかげと感謝しております。
弊社では目下”現代の名工”に選ばれた辻村勝俊社氏の手による旨い酒”千両男山”の名前で製造、販売しております。
日本酒は飲んだ時”おいしいと感じるもの”とは辻村社氏持論ですが、まさにその通りのおいしいお酒を色々取り揃えております。
味わい深い純米酒、更に洗練された味の吟醸酒等々お好みに応じてお選びいただき、今晩の晩酌にひとついかがでしょうか。
株式会社菱屋酒造店 岩手県宮古市鍬ケ崎下町5-24
代表銘柄
千両男山 大吟醸
華やかでフルーティな吟醸香で、スーッと入るサラリとした飲み口。やや辛口の上品な味わいです。
大吟醸 鴻
精米歩合36%の兵庫県産山田錦を使用。
一番吟醸香の強いお酒です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます