いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<国産ウイスキー> 明利酒類 高藏蒸留所|TAKAZO Distillery

2023-02-15 07:59:41 | 国産ウイスキー

 「明利酒類 高藏蒸留所|TAKAZO Distillery」

 総合酒類メーカーの明利酒類株式会社が2022年9月26日にウイスキー製造免許を取得。

 1952年からウイスキー造りを開始してましたが、約60年前に工場の火災により免許を返納。それ以降ウイスキー造りを断念していた経緯があるようです。

 シングルモルトについては、0か月、6か月、1年、1年半、2年、3年とジャパニーズウイスキーとして育っていく過程をお客様と一緒に楽しめるように、蒸留所での体験や試飲会などのイベントも計画されているようです。

 蒸留機には内部に銅を組み込み、硫化物の除去やクリアな仕上がりに、またマッシュタンは海外で組み立て製造テストを行ったものを設置。

 1バッチ麦芽400kgで仕込み、原酒200Lを得る規模感。熟成樽は現在のところアメリカンホワイトオークのバーボン樽と、シェリー樽を予定。今後は更に樽のバリエーションを増やしていき、様々な種類の原酒を製造していく。

 製造開始は9月末からで、大麦麦芽によるモルトウイスキーの製造と、酒蔵の強みを活かした米原料のグレーンウイスキーの製造を開始。

 まずはシングルモルトのNewPotの発売とスコットランドのモルト原酒とブレンドしたブレンディッドウイスキーの製造・販売を予定。

 2023年春ごろに初回のリリース予定のようです。

  明利酒類 高藏蒸留所|TAKAZO Distillery 茨城県水戸市元吉田町338番地

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#3-6 より

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <伝統野菜> 大阪 玉造黒門... | トップ | <慣用句・諺> 下駄を預け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国産ウイスキー」カテゴリの最新記事