【平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞銘柄一覧(広島国税局)】
〈岡山〉 喜平/平喜酒造
社長ご挨拶
平喜酒造株式会社は岡山県南西部に位置する岡山県浅口市鴨方町にあります。
酒造りは米と水を主原料としていることは誰でもが知っていることで、米は岡山の自然がはぐくんだ備前米の「雄町」や「あけぼの」を使用しています。
また旨い水は蔵の北にある遥照山の花崗岩質に磨かれて酒造りに適した水を使用しています。この最高の素材で杜氏と蔵人たちが伝承の技を用い、心をひとつにして生み出してきたのが手造りの喜平の味わいなのです。こうした伝統の技に加えて、最新の技術も積極的に導入し、四季醸造など品質の更なる向上の研究にも全力を傾けています。
また、真摯な酒造りへのこだわりだけでなく、人と酒と社会との調和にもこだわり続け、容器のリサイクルなど、環境に優しい酒造りも目指しています。このようにさまざまな角度から酒造りに取り組んでいます。
日本酒も時代とともに変化していますが、決して変わらないものがあります。それは日本人と日本酒のかかわりあいです。
私たちは時代見つめながら、人と酒とのいい関係を追及し続けてまいります。
平喜酒造株式会社
代表取締役社長 戸塚 堅二郎
平喜酒造株式会社 岡山県浅口市鴨方町鴨方1283
ラインナップ
「喜平」超特撰 大吟醸・超特撰 純米大吟醸・純米吟醸 曙乃郷 など
「新婚」上撰 など
「将軍」上撰 など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます