毎日、Saturday の店長ですが・・・
大寒波襲来と言うニュースで、当地も積雪に
注意とアナウンスが度々ありました。
防災ラジオからもお知らせが届いていたけど、
朝、起きて外を見たら、雪の後は有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/559187b0008003e910214d459ab5b71c.jpg)
しかし当地は、心配するほどでもなかった!!!!
日本海側の方は、雪かきで大変なようですが......
ライブカメラを覗いて見たら、雪かきの真っ最中の中、
あちらこちらで車も事故っているし、渋滞に巻き込まれた
方も見えると思います。そんな中で元気なのは観光客???
観光客が雪の中を観光中~!!!寒い中です。
共に、くれぐれも身体を壊さないようにと願うばかりです。
さて、ぼやきの話がメインになります。
あまり関係ないタイトルを付けましたが、、、、、
注意とアナウンスが度々ありました。
防災ラジオからもお知らせが届いていたけど、
朝、起きて外を見たら、雪の後は有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/559187b0008003e910214d459ab5b71c.jpg)
しかし当地は、心配するほどでもなかった!!!!
日本海側の方は、雪かきで大変なようですが......
ライブカメラを覗いて見たら、雪かきの真っ最中の中、
あちらこちらで車も事故っているし、渋滞に巻き込まれた
方も見えると思います。そんな中で元気なのは観光客???
観光客が雪の中を観光中~!!!寒い中です。
共に、くれぐれも身体を壊さないようにと願うばかりです。
さて、ぼやきの話がメインになります。
あまり関係ないタイトルを付けましたが、、、、、
よくよく考える、大いに関係する部分も........
何の話かと言うと休日の話です、それも
絶対に鬼が笑いそうな来年の話!!!!!!!!!!!
2026年は、連休になる月が???? 二回も!!!
敬老の日(9月21日)と秋分の日(23日)に
挟まれた22日が祝日法の規定で休日となり、
20日の日曜と合わせ4連休となる。祝日法は、
祝日に挟まれた平日を休日にすると規定しており、
9月に適用されたのは15年以来で3回目。
5月も、憲法記念日の3日が日曜日で4、5日の祝日を
挟んで6日が振り替え休日となるため、4連休となる。
なぜ、店長が今年の5月の連休が来ていないのに、
来年の連休の話をするかと???不思議ですよね~??
答えは、祭日が連休になると、とある所に
出かける予定がずれるので、早めに対策の準備を....
と言っても来年の事は判りませんが、
Googleカレンダーに記入しておくためです。今年も
そうですが、特に5月の連休の撮影に大いに
行事関連が変更、移動と関連してくるのです。
この部分は2026年の話ですよ~!!!!!
間違えないでね~!
ま~休みは大事ですがね~!!!!
なぜ、店長が今年の5月の連休が来ていないのに、
来年の連休の話をするかと???不思議ですよね~??
答えは、祭日が連休になると、とある所に
出かける予定がずれるので、早めに対策の準備を....
と言っても来年の事は判りませんが、
Googleカレンダーに記入しておくためです。今年も
そうですが、特に5月の連休の撮影に大いに
行事関連が変更、移動と関連してくるのです。
この部分は2026年の話ですよ~!!!!!
間違えないでね~!
ま~休みは大事ですがね~!!!!
さて、ぼやきの本題に.............
江藤拓農相は3日の衆院予算委員会で、米価高騰が
続く中で農林水産省の対策が遅れたとの指摘について
「大いに反省はある」と述べた。昨年夏の「令和の米騒動」
以来、政府備蓄米の活用を求める声があったが、
農水省は1月31日に備蓄米を放出できるように
制度の見直しをしただけで、
まだ放出実行はしていません。(2/7現在)
ただ備蓄米を放出しても、今の米の価格が
下がる事は無い!!すなわち高止まり、もしくは、
上昇する。市販に出るのではなくて、
大口需要家に供給される。そこから、
外食産業が恩恵を受けてから
余裕ができれば、市中に~!!!しかし、余裕が
出来ても、外食の価格が下がることは、まず、
無いと踏んでいる、素人予想家の店長ですが、
どこもここも、人件費がね~!!!と思っています。
外食産業が恩恵を受けてから
余裕ができれば、市中に~!!!しかし、余裕が
出来ても、外食の価格が下がることは、まず、
無いと踏んでいる、素人予想家の店長ですが、
どこもここも、人件費がね~!!!と思っています。
そして、ここが重要ですが今年の
春先から先の天候次第で、また米騒動が発生する。
と予測されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/21b6f770b186929bd434518c25b9ba0f.jpg)
と予測されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/21b6f770b186929bd434518c25b9ba0f.jpg)
だって、作付け面積が増えるのでないので、
同じ事が起こって、右往左往です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/4612e9958e5908221a8de8aede863807.jpg)
減反政策のつけが、ここに来て出始めた。
また、年金生活者は苦しまなくてはいけない。
世界中で日本米の需要が有る事から、そちらにも
輸出をしているみたいです。詳しくは知らんけど~!!
アメリカに向かった総理大臣。トランプとの
今後は、どうなるのでしょうね~???
それにしても、またまた礼儀知らずと、
巷の輩から色々言われているようです。
外務省の人達は教えないのかしら~???
ネットを見ると色々と出てきます。
前回の外遊の時は、今後しっかり教えると
官房長官が言っていたのに~
外交音痴では、笑いの種になってしまう。
そんなか、大風呂敷を広げたのでは、
無い事を祈りたい???
某総理大臣は、アメリカへの投資額を1兆ドルの
規模まで引き上げたいと言った。 本当に言って
投資出来るのかしら~?
国家予算より大きな金額ですよ。1兆ドルは150兆円です。
某総理大臣は、予算審議で頭が混乱しているのでは、
国家予算の総額を忘れていた?今年の予算総額案では、
110.3兆円ですよ~!!!どこからまかなうのかしら???
誰かに、某孫氏などを総動員するのかしら~????
年金受給生活困窮者にも少し回してほしいです。
同じ事が起こって、右往左往です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/4612e9958e5908221a8de8aede863807.jpg)
減反政策のつけが、ここに来て出始めた。
また、年金生活者は苦しまなくてはいけない。
世界中で日本米の需要が有る事から、そちらにも
輸出をしているみたいです。詳しくは知らんけど~!!
アメリカに向かった総理大臣。トランプとの
今後は、どうなるのでしょうね~???
それにしても、またまた礼儀知らずと、
巷の輩から色々言われているようです。
外務省の人達は教えないのかしら~???
ネットを見ると色々と出てきます。
前回の外遊の時は、今後しっかり教えると
官房長官が言っていたのに~
外交音痴では、笑いの種になってしまう。
そんなか、大風呂敷を広げたのでは、
無い事を祈りたい???
某総理大臣は、アメリカへの投資額を1兆ドルの
規模まで引き上げたいと言った。 本当に言って
投資出来るのかしら~?
国家予算より大きな金額ですよ。1兆ドルは150兆円です。
某総理大臣は、予算審議で頭が混乱しているのでは、
国家予算の総額を忘れていた?今年の予算総額案では、
110.3兆円ですよ~!!!どこからまかなうのかしら???
誰かに、某孫氏などを総動員するのかしら~????
年金受給生活困窮者にも少し回してほしいです。