漢字がわかりません・・・どうして???
不思議です・・どうしてこうなるのでしょう??
質問します。
どなたかぜひ教えてください。
今年いただいた、年賀状を整理をしていました。PCに保存しようとした時、
どうしても、漢字が変換できないのです。相手先から頂いた漢字が違う???
変換の仕方がわかりません・・どなたかご教示をお願いします。
(サカキ)の文字です
現在、Windows7で、宛名のソフトを使用しています。宛名を見ていて、
気が付きました。
友人の苗字の一字ですが・・Windows XPでは、
この文字になります。しかし、Windows7では、この文字になってしまいます。
今度は、ウェーブサイトをWindows XPでサカキと検索すると、説明文の
文字は、このような字になり、
そしてWindows 7で検索すると、このようになります。
勿論、同じサイトでソフトが違うだけです・・・・・
私の何年も前の携帯電話で文字を打ち込んで見ると、
Windows XPのようになります。
従業員の今月購入したスマホで打ち込んで見ると・・
やっぱりWindows XPの文字になる。
アナログ人間の端くれですので・・国語辞典で漢字を調べたら、
サカキに付いての記述のところを見れば、Windows 7の方が正しい。
多分、PCのセットの方法で変わるのでは、思い・・
ツールなどをクリックして両方のPCとも色々設定を変えてみましたが・・
なんともなりません!! どちらも変わらない???
ひらがな変換やなにやら?? あちらこちらチェックをはずしたり、入れたりしましたが、
変換できません・・
XPの文書を7を送ると7側の文字に変換するし、
7の文書をXPに送るとXP側の文字に化けて、しまう。
多分、どこかをコチョコチョとすると直るのではと思ったのですが・・??
それとも文字自体のコードがこうなっている?? だから変換できないのかしら??
私の能力では・・もうどうしたら良いのか・・
想像ですが多分、国語辞典に書いてある文字が正解で、
友人が送ってくれた年賀状がXPで制作されたものだからと思うのですが・・
これだけは、本人に聞いてみるしかありません。
でもどうして、こうなるのかしら・・簡素化された文字なのかしら??
1/19日夜の民放ニュースの中の文字も榊になっていた。すなわちXP・・・
だったら携帯の文字もおかしい?? 文字コードはXPで書かれているのかしら??
多分、もっとこんな文字が沢山あるのでしょうが・・
私は、たまたまこの文字で不思議だ~なと感じましたが・・
こんなことは、昔からあり、私がただ今頃気が付いただけかしら??
もし、二台PCを別々のソフトで動かしておられる方が見えましたら、
一度検索なり打ち込んで確認して見てください。
それから、もう一点、
これも、不思議??メールですが・・
To:のところには、私のアドレスが書かれています・・
そして私のアドレスで届く不審メール・・? 大抵は出会い系のメール!!
変なサイトに登録??した事もないし・・H画像系にも登録した覚えも無い??
普通は送信して、相手側に何らかの事情で
返送されたなら可能性として、考えられるけど??
そう言う事では無くて相手からの送信・・画像や文書が入っている・・なぜ??
一件一件削除するのは、良いのですが、迷惑メールに選別してしまうと、
今度は、私が別の場所から、事務所にメールを送ると、迷惑メールと、
認識されてしまうのではないかと思い、手間のかかる削除をしています。
それとも、どこかから情報が洩れて登録されてしまったのでしょうか???
しかし登録もしていないのに私のアドで、なぜ私にメールが届くの!!なぜ??
的確な回答があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。