(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ぞぉーっ・・・!!!

2013年01月30日 | キャンピングカー快適計画

取りに出かけてきました・・・

寒い日々が続きます・・・皆様お変わりありませんか??
先日、
車検が出来ましたよ~!!!!  と電話がありました。

何時も、点検をしてもらっている、デーラーです。来月には、本日乗ってきた、車も車検に出します。
少ないサイフの中が・・・・中が・・・・・・・・・・・・・
シャシーブラックも施工してもらった・・・・シャシーブラツクの金額は高くないのですが・・・
自分ですることも出来ますが・・やはりピットか高く上がるジャツキが無いと大変ですし、
マスキングも・・手間がかかるだけで、メーカーに出した方が早い!!!

気になるところは、光軸がかなりずれていたそうです・・・・
デーラーの所見では、やはり重量があるので、狂いも早いとか・・・と言う事は、
ショックアブソーバーのへたりが出てくるの~???
たった2万5千キロぐらい走っただけで??
皆さんのキャンピングカーは、どうなんでしょうね??  
違うデーラーに出しましたので、車検は陸運局に持込車検になったようですが・・
コースターとは、やはり違いますね・・・・
どうした物か???    ハイエースのキャンピングカーに乗っておられる方のブログを見ていると、
皆さんアブソーバーを取り替えたと言う話が出ています。
ビルシュタインか価格は四本変えると・・・→ 
モンロー・サムライに取替えると・・・・→ 
これら、ショックを変えると乗り心地も、コーナリングも格段に良くなり、へたりも少なくなるとは思いますが・・

しかし、購入となると福沢さんが何人も旅に、出られる事、目に見えていますが・・
とても、年金生活者には、おいそれと手が出ません・・・泣;
そして、請求書が付いてきた・・・・・・・・当たり前ですが!!!!

ぞぉーっ・・!!!!    仕事をしてもらったので、払わなくては行けないのは、承知していますが・・
請求書をもらうと、何時ぞぉーっ・・!!!とするのは、私だけか???
とどめは、  車検が済んで燃料を入れたら
コチラも、ぞぉーっ・・!!!!!!!!!!!

えらく、燃料代金も高くなりました・・!!
円安は、日本経済の再生には、いたし方無いのかもしれませんが・・
原油は輸入に頼っているので、円安になれば原油の購入代金があがる・・・
しかし、どこまで上がるのかしら・・??
私のように、遊び(余暇)で使っているものは、自分の責任だ・・と言われればそれまでですが・・
本当の仕事に使っている方も、やはり同じ様に困っておられるのでは・・
ここも、政治の力で何とかして欲しいと思うのは、私だけでしょうかね??