(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

お誘いメールが届いたが!!

2013年04月10日 | 飛行機の話

こんな、メールが届きました!!  迷惑メールではありません。


Hello!
 
As a deputy Chief PA Office in POL AF HQ in Warsaw, I'm pleased to forward you splendid news that AIR SHOW - 2013 will be held on 24-25 August 2013 in Radom again.
 
Simultanously, as I'm preparing to serve on a military post abroad and probably won't be present on site during AIR SHOW - 2013, I would like to thank you for your cooperation during previous editions of our air show. Hope you enjoyed them as much as I did.
 
New AIR SHOW - 2013 spokesman is capt Joanna Krzastek: phone 0048 22 6825 336.
 
I hope to see your photos from Radom on the web :)
 
With my best regards
Maj Jakub Block
deputy chief PA Office POL AF HQ

出かけたいのですが・・・・時間は、有り余るぐらいあります。しかし、しかし・・・・・です。
撮影するなら、開催日の前後から現地で待機する必要があるし・・
見ごたえのあるショーですが・・特別有料撮影(特別パス)に申し込まないと・・・
そうすると撮影ポジションはいいですよ!!!・・(二年ごとの開催だと思いますが)
前回の申し込みには、私はトータルで二日がかりでしたが。旅行会社では、この特別パスの
申し込みをしてくれません・・・・・現地での受付はありません。すべて事前登録で、
人数制限のあるパスです。ショー自体は勿論、人数制限は有りません。
ひまわりの種をかじりながら、ビールを飲みながら観戦することが出来ます。
全てが自己責任です。が  ま~ツァーに便乗と言う手は使えます。

こんな写真が撮影出来ます~。  田舎ですので、空の色が違い・周りの風景も違います・
皆さんいかがですか・・・・・


部分的に撮影したものですが・・
この二枚写真から、飛行機の名前の分かる方は、是非撮影に出かけられる、事を・・・!!
どこかの旅行会社でも、たぶんツァーが行われるでしょう・・もし便乗しても、先に
特別有料撮影地(特別パス)に入れるパスを取られた方がいいですよ!!
開催日の前後に、一般は入れない会場にも入れますし・・このためだけのグッズも手に入ります。
ブリーフィングの会場にも入れます。さっぱり言葉わかりませんが・・
雰囲気はパイロット・・しかし、ブリーフィングを見学すると、撮影ポイントに出かける、
撮影時間がなくなりますので、撮影のための受付を済ませたら・・さっさと特別車??に乗って、
撮影ポイントに出かけないと・・・良いポジションが・・
食事(特別パスの中にその料金も含まれる)もトイレも一般の入場者とは別扱いです。
くどいぐらい言いますが全て、事前に申し込まないといけませんが・・
前回は、カード決済ができませんでした。今回は改善しているでしょうか??

さもないと銀行に出向いて、送金と言う手続きが必要です。
過去のブログに詳しく書いてます。「チンプンカンプン」と言う過去記事に・・
もう、二年になるとは・・月日の経つのは、大変早い!!