(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ついで旅2

2013年09月10日 | キャンピングカーで行く小旅行

「重要」 gooのメールアドレスは2014年3月から使用できなくなりました。
      gooメールアドレスを登録されている方は申し訳ありませんが、
      ご連絡は、これからgooアドレス以外で、ご連絡ください。
      Yahooかgmailなら現在のところ、使用可能です。
      ブログは、このまま使用しますので、変更はありません。

前回五輪開催と、お祝いの言葉を入れました!!その中で、困った隣国と

も書きましたが・・なんとなんと、大新聞の朝日新聞が・・インターネット版で
隣国と同じく、イスタンブール開催と世界に発表した事が発覚・・
あ~あ~!!  恥ずかしい・・大新聞ともあろうものが・・!!!

この新聞社は、誤報記事が多すぎます。そして訂正記事も、
ごめんなさい!!も出さない・・今回は、削除したようですが・・
散々、ぼろくそに書いていたのに・・反動で書き込んでしまったのでしょうかね?? 


新潟に到着して・・・今回は、プチ改造が第一ですが・・・・・・・・・

改造を待っているほど、暇でもないし・・もっとも一日半も待っていたら、たぶん
改造仕事も進まないでしょう・・・・そこで、今回は行きたい場所を作ってこちらに来ました。
プチ改造の時間を利用して、出掛けることに・・・・

出掛けた先は、新潟港から・・・・ジェットフォイルに乗って移動です。

行も帰りも同じ船でした。時間を節約したいので、乗りましたが・・・しかし料金は高い。

ジェットフォイルは・・・・・・・・・・まだ高い・・

約二時間半と一時間の違いは大きい、今回は時間を買うことにします。
本来は空路で出かける予定でしたが、(飛行機には乗りたかったから次回に取っておきます)
飛行機故障で長らく運休中ですので、こちらのフェリーで出かけることに、次回は飛行機で行きます。
ただ次回があるのか、ないのかは、不明ですが・・・

乗客数は、おおよそ半分の入りです、11時30分発ですので・・帰りはもう少し多かったような??

時速80キロと言っていましたが・・最大でも76キロが最高でした。(スピードが常時表示)
すべての区間、シートベルト着用です。当初就航した時にも乗りましたが・・・
今の船が何代目かは知りません・・・新しい様な??以前はシートベルトの事はおぼえがない。


快晴の両津港に定刻に到着。良い天気ですが・・しかしこれが??????????
ジェットフォイルに乗る前に、新潟港でレンタカーを予約していました。
普通車の小型がすべて出払っていて、軽自動車しかありませんでした、
今回は軽自動車で回る事にしました・・1キロ15円と基本料金(燃料込み)が、かかります。
燃料は満タン返しでありませんので、燃料は減ったままで返します。
私は翌日の同じ11時に返す事にして借りました。
料金は24Hで、基本料金は5000円で、最後に支払った料金は、合計7千強円でした。
今回、店長が行きたいところは、車でないと行けないところで、公共交通機関、
タクシーの貸切も、最初から選択しにはありませんでしたが・・・(出掛ける前に予約を・・)
そんな中、軽を借りて正解でした、前回来た時もレンタカーで回りましたが、
今回は、そんなに沢山の場所を訪れる時間もありません・・
時間が制約された旅ですので、早いうちに目的地に
佐渡は道が狭い!! 
             続く