11月に入りました。余すところ2月で今年も終わります。
月日の流れるのは、本当に早い。
何時も出かける道筋に有るお寺の黒板に・・
意味深な言葉が・・・・
日本語は大変難しいですね??
ほんの一言でこうも違うものでしょうか??
しかし、的をえた文面で何時も心に引っかかります。
バカは何時も言われているので・・納得の言葉!!
しかしバカーン~!!と鼻にかかった言葉で
言われて見たいですが・・この歳になって言われたら、
多分まるい物が沢山必要でしょうね???
ところで、沖縄のヘリパット工事で、
県民???と機動隊とのもみ合いで、
汚い言葉を使ったとかで、大阪の若い機動隊員が
ニュースで責められていましたが・・
そして、11月1日にけん責処分が決まった。
反対派おとがめなし・・絶対におかしい??
よく成り行きを考えると、
この実態は基地の半分を返還をして、その返還していない、
部分に新たにヘリパットを造る工事だと思っています。
しかし、
全国放送もしかり、地元放送局、並びにマスコミが
現地の情報を正確伝えていないのではと、
私は何時も思っています。
反対派も汚い言葉を使っているだけで、
済まされています。
反対派の行動も警備の情報も表に出てきません。
客観的に判断しようと思うと両方の事が
判明しないと、正確判断はできかねます。
今回、某宗教団体関係が撮影した動画が
YouTubeにアップされているのを見つけました。
この動画がすべてとは言いませんが・・・
地方防衛局の公務員に暴行(私にはそう見える)が
行われている事を初めて見ました。
今年の8月の様子ですが・・・
これを見ると本当に醜い!!
この動画を見て暴行でない!!と地元のマスコミは
報道しています。なぜ訴えないのか??
疑問に思うのは、私だけでしょうか??
この実態が県民の総意!!暴力団と変わらないのでは、
すべてここに来る職員の顔写真を撮影!!
これが沖縄県民の総意とは・・・・・・??
動画の後ろには機動隊員の姿も見え隠れするのですが
止めもしません。完全に暴力行為とおもうのですが・・
なぜ、断固とした態度を取らないか素朴な疑問です。
なぜ???なぜ????