桜も青葉になりだしました・・・
良い季節になりました。近くの歩道は、
八重桜が咲き始めましたが・・見ごろはもう少し先のようです。
今年は、近くの八重桜の満開が遅いようです。
開花が自体が遅かった。
まだ、7分咲きぐらいです。「須磨普賢象桜」です。変わった色合いの
花びらを付けます。
昨夜、友人から「タケノコ入る???」と電話がありました。
私が翌日に取りに行くと言って電話を切りました。
何と、朝、ゆがいて持参してくれました。
今年のタケノコはまだいただいていませんでしたので、ありがたい。
我が事務所は、少人数ですので・・これでも多すぎるぐらいです。
早速、夕食は田舎料理のタケノコがメインの煮つけにしてもらって、
いただきました。酢味噌あえにもしましたが写真を撮り損ねました。
この時期になると、まさに昔を思い出します。
タケノコが出そろう頃は、タケノコの煮つけ、タケノコご飯、
タケノコの味噌和え、タケノコの味噌汁・・・
毎日がタケノコづくしの日々が続いたものです。
今、そんな食事になったら「虐待」と言われかれない??
特に、私の田舎生活は、どん底生活でしたので
田舎生活は、これが普通だと思っていました。
明日は、タケノコご飯にすると張り切っていますが・・
3~4日も続くなら根をあげてしまう昨今。
今だと考えられません。
そんな訳で春の味覚をほんの少し感じながら、
また、ほんのちょっぴり、ほろ苦さも感じながら
はたまた物思いもしながらいただきました。
追伸
週末からキャンピングカーで旅に出ます。
なるべく、ブログはあげるようにはする予定ですが・・
何時も中々、予定通りにはあげられません。
Facebookには速報を載せて行きますので、
お手数ですが、そちらの方も御覧ください。
管理人