改心とは、
「反省などに基づき自分の事を見つめ直し、
今後よくなるように考え方、
気持ちを改めること」を言うらしい????
もう、後が無い店長ですが・・・・ここらで改心せねば???
旅の話をうたっているのに旅の記事が少ない当ブログ。
関係ない話がやたらに多い!!!このあたりから、改心の
必要性がありそうですが・・・・・・・・・・
近場を含めてちょくちょく出かけているのですが、
のめり込む性質から資料や写真を撮るのを忘れると
記事にしないと言う繰り返し・・・もっとも空港に出かけて
甲羅干しの時が多いのも事実です。
このあたりを改心するか???と言いたいのですが・・
中々、改心するまでは行きつかず?
旅に関する以外には、いろいろな物を集めています。
お金のかからない物が大半でゴミ屋敷化しています。
私の信条で有る、道端の石も立派な収集品と
思うぐらいですので、ゴミ屋敷になるのは当たり前???
何とかしないといけないのですが・・・整理はできていません。
今回は、国内をキャンピングカー出かける時の話です。
旅に出かけると、以前はマンホールの写真、
色々なカードを集めることも一時期しましたが、
(ダムカード・マンホールカードなど)
これらは、今はほとんどしていません。時が過ぎ行くと
趣向も変化するという事になります。。。。
私の旅の目的は、飛行機の写真を撮影することが主役です。
飛行機以外は、残り少なくなった
キハと呼ばれる鉄道車両を合わせて撮る事も主たる
目的にして旅に出かけています。
これだけでは、面白いはずが有りませんね。そこで
上記のような、地方でないと見られない物を探すことに
なります。史跡めぐりもしますが・・・今は人が多すぎ???
旅は出会いと言いますが
情調ある風景などには中々出会えない・・・
今は、
おにぎりと古い駅舎や廃線跡、展示されている古い鉄道車両、
各地に展示されている飛行機。
日本一と書かれた看板を旅のお供に探しています。
これらは、別室を作って一部公開しています。
更新はとても遅いです。年に一度ぐらいです。
ここは、倉庫ですのでご理解ください。
また写真だけで解説等の記事は有りません。
旅に出かけて、これらを行っていると
旅の予定が伸びたり変更したりしていますが、
収集する記事基準はかなり緩く、縛りは無いので
マイペースで見て回っています。(収集しています)
日本は狭いようで広い!!!!!
肝心の改心の本筋も見えてきませんが・・・
この後の話は次回
part2で本筋お知らせします。本当は、
写真が間に合わなかったので・・・・・
続く