暑いさなかのアルバイトの話は前回書きましたが・・
お盆前という事で、現金が入金された~!!!!と言うより
手渡しで頂いた~ありがたい~!!!!!!
でも、良く考えるとかなりの金額を先行投資している事にも
気が付いた~!! 今頃気が付くなんて~???
これだけ、気温が高いと水分の補給も自宅から
持ち出してくるだけでは、足らないことも・・
コンビニが近くにあれば、涼みがてら冷たい物を
買ってしまう。なるべく持参を心がけていますが・・
それと着る物も・・以前は長袖の
カッターシャツを羽織って、中はTシャッで
仕事をしていましたが・・・
汗で、何時もグショグショになり、頻繁に取り換え・・
すぐに帰って着替えなどは、到底無理ですので、
着替えを持参しての仕事になります。
たんびたんびの行き帰りは、時間のロスと燃料代が・・
細かい事ですが、積み重なると大きい!!
そんな中、時代は進歩していますね・・・
気が付かなかったのは私だけか???????
それは、作業上着。お見苦しいモデルで申し訳ない!!

色は、この色しかなかったのですが・・
これが、かなりの良い品物。二着購入しました。
一着は半袖。二着で2.000円以内(税込)で収まりましたが・・

もちろん大陸製です。近くの工事用品などを販売する
お店のワゴンの中に有りました。安売り商品。
本当に効果が有るのか???半信半疑で購入。

透かして見ると・・・・

こんな編み方をしています。

共に同じ製造メーカ・・・・
発汗性に優れているようで、涼しい??
どういう仕組みでこのようになるのか私にはわかりませんが、
少し、風がふくだけで、涼しく感じるのです。
もちろん、防汗臭もあり汗臭さも軽減されるようです。
一体、どんな仕組みでこんな事になるのかしら???
どなたか解説をお願いします。
エアコンの効いた車に乗るとこのシャッを着用して、
涼んでいると、体が極端に冷たくなる。
汗の引きも早い・・・・綿のTシャツの様にいつまでも
汗で濡れてはいない・・・
この半袖のシャツを着用して、この前に飛行場に撮影に
出向いたが・・・やはり、その時も涼しいと感じた。
これは、これで有りですね・・・・!!
親類の者にこの事を話したら、今はゴルフウェアも
ワークマンと言う作業用用品店で購入する時代とか??
私は、此の方ゴルフはした事が有りませんが・・
ウェアともなれば、そこそこのショップで購入するの方と
思っていたら、これが機能性や価格を考えると捨てがたとか?
汗、雨、風を考えての事と思いますが、時代は変わり
つつ有るのですね~??
自宅には、袖を通していないTシャツが沢山有ります。
私的に、以前各地に撮影に行けば、その時の記念に
Tシャッを買い求めて、大事にしまっていましたが、
首回りなど、糊で仕上げをしたものは、黄色くなり出して
今年も、友人に差し上げたことも・・・・
もう、断舎利をしなくてはいけないので、すべて着用と
言われていますが・・あまりにも溜めすぎた~!!
そこに来て、こんな涼しくなるシャッなど購入したら
こちらばかり着ることに・・・
小さい声で、ですが・・・お盆前最後の草刈りで・・・・
とんでもないプレゼントをもらった・・欲しくないプレゼント・・・・
一番上の写真で手首に涼しくなる
タオルを巻いているのにお気ずきでしょうか~???
やられました・・・蜂の一刺し・・・今はやりの
密着する作業手袋の上から・・
すぐに患部を冷やして薬を付けましたので、
腫れもそれほどひどくも無く、痛痒いだけです。
最後の最後にやられた・・・近いうちに、蜂の巣を
討伐に行く予定・・・頭にきました~!!!!!!!!!!!
お盆前という事で、現金が入金された~!!!!と言うより
手渡しで頂いた~ありがたい~!!!!!!
でも、良く考えるとかなりの金額を先行投資している事にも
気が付いた~!! 今頃気が付くなんて~???
これだけ、気温が高いと水分の補給も自宅から
持ち出してくるだけでは、足らないことも・・
コンビニが近くにあれば、涼みがてら冷たい物を
買ってしまう。なるべく持参を心がけていますが・・
それと着る物も・・以前は長袖の
カッターシャツを羽織って、中はTシャッで
仕事をしていましたが・・・
汗で、何時もグショグショになり、頻繁に取り換え・・
すぐに帰って着替えなどは、到底無理ですので、
着替えを持参しての仕事になります。
たんびたんびの行き帰りは、時間のロスと燃料代が・・
細かい事ですが、積み重なると大きい!!
そんな中、時代は進歩していますね・・・
気が付かなかったのは私だけか???????
それは、作業上着。お見苦しいモデルで申し訳ない!!

色は、この色しかなかったのですが・・
これが、かなりの良い品物。二着購入しました。
一着は半袖。二着で2.000円以内(税込)で収まりましたが・・

もちろん大陸製です。近くの工事用品などを販売する
お店のワゴンの中に有りました。安売り商品。
本当に効果が有るのか???半信半疑で購入。

透かして見ると・・・・

こんな編み方をしています。

共に同じ製造メーカ・・・・
発汗性に優れているようで、涼しい??
どういう仕組みでこのようになるのか私にはわかりませんが、
少し、風がふくだけで、涼しく感じるのです。
もちろん、防汗臭もあり汗臭さも軽減されるようです。
一体、どんな仕組みでこんな事になるのかしら???
どなたか解説をお願いします。
エアコンの効いた車に乗るとこのシャッを着用して、
涼んでいると、体が極端に冷たくなる。
汗の引きも早い・・・・綿のTシャツの様にいつまでも
汗で濡れてはいない・・・
この半袖のシャツを着用して、この前に飛行場に撮影に
出向いたが・・・やはり、その時も涼しいと感じた。
これは、これで有りですね・・・・!!
親類の者にこの事を話したら、今はゴルフウェアも
ワークマンと言う作業用用品店で購入する時代とか??
私は、此の方ゴルフはした事が有りませんが・・
ウェアともなれば、そこそこのショップで購入するの方と
思っていたら、これが機能性や価格を考えると捨てがたとか?
汗、雨、風を考えての事と思いますが、時代は変わり
つつ有るのですね~??
自宅には、袖を通していないTシャツが沢山有ります。
私的に、以前各地に撮影に行けば、その時の記念に
Tシャッを買い求めて、大事にしまっていましたが、
首回りなど、糊で仕上げをしたものは、黄色くなり出して
今年も、友人に差し上げたことも・・・・
もう、断舎利をしなくてはいけないので、すべて着用と
言われていますが・・あまりにも溜めすぎた~!!
そこに来て、こんな涼しくなるシャッなど購入したら
こちらばかり着ることに・・・
小さい声で、ですが・・・お盆前最後の草刈りで・・・・
とんでもないプレゼントをもらった・・欲しくないプレゼント・・・・
一番上の写真で手首に涼しくなる
タオルを巻いているのにお気ずきでしょうか~???
やられました・・・蜂の一刺し・・・今はやりの
密着する作業手袋の上から・・
すぐに患部を冷やして薬を付けましたので、
腫れもそれほどひどくも無く、痛痒いだけです。
最後の最後にやられた・・・近いうちに、蜂の巣を
討伐に行く予定・・・頭にきました~!!!!!!!!!!!