goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

本日も・・・27

2021年02月26日 | 飛行機の話
自粛して~!!と言っていますが県をまたいで
また移動してしまった!!!


ま~皆さんも、大変ですね~!!・・と言いたいが・・・・
本日(25日)です。県をまたいで出かけた先は、お隣の県
岐阜県です。
行先は航空自衛隊各務原基地の飛行場です。
飛行機撮影が趣味のとある友人が来県したので、
足を頼まれた。私も足になってもらう事もあるので、
断りにくい友人。朝早くに駅まで迎えに行きました。
そして、遠方に車を止められる所を確保。
歩いて現地に向かったら、凄い事になっていました。
駐車している車は、もちろん地元の車も有りますが・・
関東、関西の車も多い~!!! 聞くところによれば、
晴れていたので昨日もすごかったようです。
昨日は何が飛んだかは、確認していません。


部隊運用が終盤に差し掛かった、茨木県百里基地の様だと言う方も・・・
まだ、着陸前の写真で私がコンテジで撮影した後ろには、
大砲(長望遠レンズ)を抱えてる方も多数いらっしゃる・・・
機体がアプローチに入るともっと人が出てきます。
仕事や勉強はは大丈夫かしら・・顔見知りの東北の方や
広島の方も・・・遠征ご苦労様です。
ざっと勘定しても200人以上この場所におられるのでは??
山の麓の駐車場もぎっしりと車の列。金網付近も
連日凄い人出だとか???
合間合間には、こんな車もチェックしに来ます。

路上駐車は厳禁です。ま~近くの駅からタクシーで、
この場所まで来られる方もいます。沖縄の那覇空港の
瀬永島にタクシーを利用するのと変わらない・・・
そして仕入れた情報によれば、朝一番の山の上からの偵察で
エプロンにすべて機体が並んでいるとか・・期待が膨らむ・・・
皆さんのお目当ては(私達も含む)ここ岐阜基地に残る
最後のF4-phantomの5機です。飛べる機体はこの5機のみ・・

(本日撮影 F-4EJ 07-8249 )
全くもっていつまでこの機体が運用されるのかは、
わかりません。早いと3月の前半まで???それとも月末まで??
本日は合間に、こんな機体も飛来。F-35A (19-8723)
試験飛行で二度目の岐阜基地飛来・・・
そんなこんなで、本日は429号機と336号機の二機を撮影。
本日は3回目(サード)の飛行が有るようですが、
友人の帰宅予定も有り、
セカンドで上がった機体がすべて降りた事を確認して、
現地を離れました。だんだんと雲が出てきましたので
引き上げ時だったかもしれません。
このphantomフィーバが何時まで続くかは不明ですが、
青空の中で形式写真??があと何回撮影できるのかしら???