籠っていますが・・・
緊急事態宣言は解除されませんでした。3月7日頃まで
続くようです。一日でも早く解除される事をのぞみますが、
又感染が広がるのは、ゴメン被りたい!!
当地では毎日感染者が出ており、死者まで出ています。
皆さんも感染症対策をお忘れなく・・・
又感染が広がるのは、ゴメン被りたい!!
当地では毎日感染者が出ており、死者まで出ています。
皆さんも感染症対策をお忘れなく・・・
昨日かかりつけ医の受診日でしたので、受診したら、
当地はもうすぐ、ワクチン接種券が届くとか・・・
かかりつけ医で接種できる予定なので、接種券が届いたら
接種予定日を決めましょうと言われた。ま~別の
場所で接種するより、かかりつけ医の方がいいです。
もちろん、接種券が届いたら、私はワクチン接種をします。
日本のQアノンの信者は、やれマイクロチップを注射されるとか、
効き目はないとかと、陰謀とほざいていますが・・!!
当地はもうすぐ、ワクチン接種券が届くとか・・・
かかりつけ医で接種できる予定なので、接種券が届いたら
接種予定日を決めましょうと言われた。ま~別の
場所で接種するより、かかりつけ医の方がいいです。
もちろん、接種券が届いたら、私はワクチン接種をします。
日本のQアノンの信者は、やれマイクロチップを注射されるとか、
効き目はないとかと、陰謀とほざいていますが・・!!
こんな事をYouTubeやFBで拡散させている馬鹿がいますが、
お前らこそ、感染を広げる馬鹿の集まり~!!いいかげんに
せよ~!!!と言いたい。
ま~私は、今のところは出歩かなくて籠っています。
さて今日は.......
以前は沢山、趣味????を持っていましたが・・今は整理と言うか
封印をして、放置した物も沢山・・・広く浅くですがね.......
お前らこそ、感染を広げる馬鹿の集まり~!!いいかげんに
せよ~!!!と言いたい。
ま~私は、今のところは出歩かなくて籠っています。
さて今日は.......
以前は沢山、趣味????を持っていましたが・・今は整理と言うか
封印をして、放置した物も沢山・・・広く浅くですがね.......
今は、作る趣味と言うと大人のおもちゃ??と写真撮影が大きな
ウエイトを占めています。写真撮影も創作だから作るでしょうか???
ウエイトを占めています。写真撮影も創作だから作るでしょうか???
カメラもレンズも新しい物が欲しいけれど・・
後、何年行えるかと思うと投資もできません・・・!!
そんなこんなを考えていたら、
腕時計が電池切れで止まってしまった。
後、何年行えるかと思うと投資もできません・・・!!
そんなこんなを考えていたら、
腕時計が電池切れで止まってしまった。
普段使いに何本も持っています。しかし、高級品は
一本も持っていません。今流行りの電池時計がすべてで、
海外に出かけた時は、2.000円位の時計にして出かけていました。
落としたり、置き忘れたりが怖いのと、催し物の時間を
確認するのには、時計は欠かせません。こんな安物の時計でも
手間を考えないなら電池を取り換えると何年も使用可能。
一本も持っていません。今流行りの電池時計がすべてで、
海外に出かけた時は、2.000円位の時計にして出かけていました。
落としたり、置き忘れたりが怖いのと、催し物の時間を
確認するのには、時計は欠かせません。こんな安物の時計でも
手間を考えないなら電池を取り換えると何年も使用可能。
ソーラーバッテリー電池の物は取り換えなくても良い???
永久に使える......そんな事は無いが・・絶対永久は無い!!!!
私も普段使いにソーラーを一本もつていますが、
少々お値段が高い今の物は二次電池を内臓している物が
大半だと思うが・・交換依頼は3.000円~ぐらいから。
安い物や初期の物は、この二次電池が無くて充電できなくなると
破棄するしかない物もあります。
また、光を集めるアルファモスシリコン 太陽電池が必要で
これが劣化してくると光を集める効率が劣化してくると
取り換え....多分メーカー送りとなると価格は??????
(永久的に使用が出来ない理由)
ソーラーバッテリー推奨使用期間は6~10年(時計によって違う)と
言われていますが、カタログよりはもっと長く使用できる物が
多いようです。ここまで考えると、ボタン電池使用の方が
取り換えも簡単で安い???と思っている私です。
電池交換は難しくも無いが・・・一つ欠点が見えてきた。
それは、老化による目の衰え....時計の文字盤は見えますが
電池交換に時間がかかります.....困ります。
今回電池切れで止まったのは、この腕時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/b4b81dbe96114028b20dc51031a816fc.jpg)
少々お値段が高い今の物は二次電池を内臓している物が
大半だと思うが・・交換依頼は3.000円~ぐらいから。
安い物や初期の物は、この二次電池が無くて充電できなくなると
破棄するしかない物もあります。
また、光を集めるアルファモスシリコン 太陽電池が必要で
これが劣化してくると光を集める効率が劣化してくると
取り換え....多分メーカー送りとなると価格は??????
(永久的に使用が出来ない理由)
ソーラーバッテリー推奨使用期間は6~10年(時計によって違う)と
言われていますが、カタログよりはもっと長く使用できる物が
多いようです。ここまで考えると、ボタン電池使用の方が
取り換えも簡単で安い???と思っている私です。
電池交換は難しくも無いが・・・一つ欠点が見えてきた。
それは、老化による目の衰え....時計の文字盤は見えますが
電池交換に時間がかかります.....困ります。
今回電池切れで止まったのは、この腕時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/b4b81dbe96114028b20dc51031a816fc.jpg)
この時計は、友人から新品未使用で頂いた物で、
ブルーインパルス創立50周年記念の時計ですが・・
普段使いで使用していますので、裏蓋は傷だらけです。
ブルーインパルス創立50周年記念の時計ですが・・
普段使いで使用していますので、裏蓋は傷だらけです。
早速、電池の取り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/d2a4a0b71d7c018362b71f8e2c83230b.jpg)
この時計は生活防水よりは、少し性能が良いと思われる。
完全防水ではありません。時計をセットして、裏蓋を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/e782f7094c6a2d14a7df2f0f4a13dd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/15b2058c0fb621fd398a6b652ea0526e.jpg)
ここまで必要ですが、これだけ拡大鏡をそろえても見にくい・・・・
困ったものです......簡単な生活防水なら蓋を外す
だけですので、ここまで必要はないのですが......
電池は、簡単に取り換えられます、ただ100均には、
この時計の電池は販売していませんので、量販店で購入。
一番の注意点は.....このOリングとOリング溝です。
今回は、劣化も傷も無いので、Oリングは、このまま使用します。
このOリングはものすごい数と種類が有りますので、
適応品を探すのと購入が大変です。1本売りは多分
していませんので、これが不良品だと時計屋さんに
持ち込んで取り換えてもらうしか無い.....
完全防水ではありません。時計をセットして、裏蓋を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/e782f7094c6a2d14a7df2f0f4a13dd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/15b2058c0fb621fd398a6b652ea0526e.jpg)
ここまで必要ですが、これだけ拡大鏡をそろえても見にくい・・・・
困ったものです......簡単な生活防水なら蓋を外す
だけですので、ここまで必要はないのですが......
電池は、簡単に取り換えられます、ただ100均には、
この時計の電池は販売していませんので、量販店で購入。
一番の注意点は.....このOリングとOリング溝です。
今回は、劣化も傷も無いので、Oリングは、このまま使用します。
このOリングはものすごい数と種類が有りますので、
適応品を探すのと購入が大変です。1本売りは多分
していませんので、これが不良品だと時計屋さんに
持ち込んで取り換えてもらうしか無い.....
しかし、回転の悪い時計屋さんだとゴムの劣化が
心配になるが.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/a9e9e5da7ca9d30e66012bab218a6c9f.jpg)
心配になるが.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/a9e9e5da7ca9d30e66012bab218a6c9f.jpg)
Oリングを外したままで、即取り付けはお勧めしません。
まず、時計本体のOリングの溝に埃が無いかなどを
確認して、Oリングにシリコングリスを塗り込んで、溝に
落とし込んで裏蓋を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/9b88a48dac19d967553dffb7c5fbf158.jpg)
まず、時計本体のOリングの溝に埃が無いかなどを
確認して、Oリングにシリコングリスを塗り込んで、溝に
落とし込んで裏蓋を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/9b88a48dac19d967553dffb7c5fbf158.jpg)
液体のシリコン(スプレー缶)も有りますが、私は使用して
いません。小分けにしても粘度が重要??
時計の機械部分にシリコンが入ると行けませんので、
ここも注意が必要。これに手間が掛かります。
ベルトを戻して完成です。初期の電池時計だと、
OILも必要になりますが慣れない方には、おすすめ
出来ません。一応時計用のOILは持っていますが、
今回は必要なかった。日本製の腕時計なら、
2~3回ぐらいの電池交換でOIL交換は必要ない見たい???
いません。小分けにしても粘度が重要??
時計の機械部分にシリコンが入ると行けませんので、
ここも注意が必要。これに手間が掛かります。
ベルトを戻して完成です。初期の電池時計だと、
OILも必要になりますが慣れない方には、おすすめ
出来ません。一応時計用のOILは持っていますが、
今回は必要なかった。日本製の腕時計なら、
2~3回ぐらいの電池交換でOIL交換は必要ない見たい???
Oリングの諸々の作業の時に拡大鏡が必要なのです........
今は、多分時計屋さんに持ち込んで、電池交換なら
1.000円~からでしょう。しかし、シリコンは、
1.000円~からでしょう。しかし、シリコンは、
多分、注文しないとスーパーなどにある所では、
塗布してくれないようです。おこなうとそれなりに料金を
取られるでしょう。想像ですが.......??
取られるでしょう。想像ですが.......??
ま~一般的な腕時計なら100均の電池が使用できます。
聞くところによれば、100均の電池は高回転で入れ替わるので
賞味期限が長いと聞いています。私も利用しますが、
今のところは、不良品には当たっていません。
時計の裏蓋をはずす事は、すべて自己責任です。
この手の暇つぶしは、すぐに時間が過ぎてしまいますので、
私は面白いです。暇つぶしに困ったらやってみて下さい。
聞くところによれば、100均の電池は高回転で入れ替わるので
賞味期限が長いと聞いています。私も利用しますが、
今のところは、不良品には当たっていません。
時計の裏蓋をはずす事は、すべて自己責任です。
この手の暇つぶしは、すぐに時間が過ぎてしまいますので、
私は面白いです。暇つぶしに困ったらやってみて下さい。