~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

練習会

2007年10月27日 20時38分04秒 | ピアノ
私の頭が確かならば、今日は10月27日だ。そしてあと数日で11月だ。

昼ごろ、えらく風が強いので、「この風なんだ?」といったところ、息子が「台風だよ」と。
「はは、ご冗談を」といったところ、新聞の天気図までみせて、台風20号が接近していることを教えてくれた。ただ接近しているだけではなく、東海とか関東とかでは交通の乱れなども出ている模様で、名づけるならば「ハロウィン台風」か?という感じだ。

デパートではすでにクリスマスの飾りつけがされていたが、そこを歩く私はタンクトップを着ていたりで、もうなにがなんだか・・・。


本日の練習会は、人数少なめで11人。うち2人はもともとのメンバーではない私の友人で、ステップのリハーサルをかねての参加。
先日結婚したメンバーからの差し入れチョコ(モーツァルトチョコ)を食べたり、しゃべったり、いつもと変わらない和やかな雰囲気だった。

今日は(も?)連弾が飛び出したのだが、これが<ミスター初見>のM氏大活躍。
先日私たちがやった6手カルメンに、かじやんの代わりに入り、軽々とこなしたかと思えば、クリスマスメドレーでY氏の相方に急遽入ったりで(最初私に声がかかったのだが、<かじやんみたいにやさしくないけどいい?>といったところあっさりクビに・・爆)、さすがミスター初見氏、面目躍如!
6手では「両手に花!」という声もかかったが、いえいえ両手にドライフラワーでしょ・・・・ということで(逃)。
次回は両手にみずみずしいお花をご用意いたしますよ。

ああ、練習会でもクリスマスよねえ・・・とちょっと焦りの気分も出たが、まだまだクリスマスでない時期に、のんびり聴かせていただくクリスマス曲もなかなかオツだ。

また、<ミスター爆音>O氏の結婚行進曲も会場を沸かせた。
「タタタタ~ン、タタタタ~ン・・」というおなじみのファンファーレのあと、なぜかミッキーマウスマーチが続き、そのあと
「ドーシーファラレソファレ~」とまた結婚行進曲に戻り、そのあと、「これぞリスト」というアルペジオや装飾音全開の調べになる。
・・・笑うなといわれても、笑ってしまう、これはひとつの<芸>だ。


いくつか新曲も聴いたし、みなさんそれぞれに研鑽を積んでおられる様子。
久々に聴く友人のモーツァルトも清々しかったし、つい先日聴いた友人の演奏も確実に前進していて、いろいろと刺激を受けた。


・・・あ・・・私ですか・・

言いわけは大盛りで用意してます。
ええ、うちではもっと弾けるんです・・2回目だと少しマシなんです・・・・少しテンポが速くなっちゃうんです・・・ちょっとピアノの勝手が違って・・・・それにGパンもきつかったし・・・・

要は、人前で弾くレベルまで弾けてないってことなんですけどね。
練習はそりゃしてますけど、練習がなんの役にも立たないくらい本番が恐ろしく難しい曲ってあるんですよね(泣)