みなさん、お寒うございます。
今朝はこちらでも小雪が舞いました。市内でも北のほうは「吹雪」だったというウワサもありますが・・・ホントですか?
娘ですけど、日曜夕発熱、月曜午前解熱、で昨日水曜の夜にはテレビの前で踊りまくるようになり、学校からも「熱が下がって2日たったら登校してよいです」と言われましたので、今朝は行かせました。
よりによってこの寒い朝、私も通学路の見守り当番でして、マスクにねじねじのマフラー、(息で)真っ白に曇ったメガネという世にもあやしいいでたちで信号のところに立ちました。
そのカッコのせいとは思いたくないですけど、子どもたちなかなか挨拶返してくれません。・・・どうだコワイか?コワイだろ(殴)。
昨日は、テストが終わってなぜか休日の息子に「年賀状を印刷したまえ」と言い渡し、300枚を印刷させました。・・・ま、もちろんタダではないですけどね。
おかげさまで昨晩から宛名書きをボチボチ開始。
だいたいすわり仕事を始めると立ち仕事を始めたくなるタチで、なんと今日はお掃除をいたしました。大掃除ではないです。ただの掃除です。
先日テレビを見ていましたら、「年末、家の中にひそむ危険」という特集をやってまして、ようするに、「慣れない大掃除なんかするとケガするよ~」という話でした。一方で「今年の汚れ、今年のうちに」とかなんとか言いながら、どういう矛盾だよ・・と思いつつ、なんとなく見ておりましたら、これがなかなかすごいわけです。
インタビューしたところが巣鴨だったということでお分かりの通り、高齢者の方々の「アブナイっ!」という話満載。
「照明を掃除しようと思って、脚立でなくてその辺の椅子の上にのったら墜落して、しばらく動けなかった」とか、「風呂場の掃除をしていたら、すべって骨折した」とか、「上を向いて洗剤を使っていたら(たぶん換気扇かなにか)、目に入ってひどいめにあった」などなど。
高齢の方であればあるほど「ちゃんと大掃除しないと年神さまがいらっしゃらない」みたいな律儀さがおありで一生懸命掃除されるのだろうけど、それで骨折して寝たきりになったり、目が見えなくなったりしたら、なんにもならないから、やめとけばいいのに・・・とテレビに向かって忠告した私であったわけですが、あやうく他人事ではなくなるところでした(汗)。
大掃除でも中掃除でもない、小掃除程度のたかが掃除機かけでですよ、膝がピキっ・・・でございます(泣)。
小1時間でなんとか治りましたけど、やるもんじゃないですね掃除(殴)、それも寒い日の掃除。
これから高齢者向けの注意は自分向けと思って心しようと思いました。
今朝はこちらでも小雪が舞いました。市内でも北のほうは「吹雪」だったというウワサもありますが・・・ホントですか?
娘ですけど、日曜夕発熱、月曜午前解熱、で昨日水曜の夜にはテレビの前で踊りまくるようになり、学校からも「熱が下がって2日たったら登校してよいです」と言われましたので、今朝は行かせました。
よりによってこの寒い朝、私も通学路の見守り当番でして、マスクにねじねじのマフラー、(息で)真っ白に曇ったメガネという世にもあやしいいでたちで信号のところに立ちました。
そのカッコのせいとは思いたくないですけど、子どもたちなかなか挨拶返してくれません。・・・どうだコワイか?コワイだろ(殴)。
昨日は、テストが終わってなぜか休日の息子に「年賀状を印刷したまえ」と言い渡し、300枚を印刷させました。・・・ま、もちろんタダではないですけどね。
おかげさまで昨晩から宛名書きをボチボチ開始。
だいたいすわり仕事を始めると立ち仕事を始めたくなるタチで、なんと今日はお掃除をいたしました。大掃除ではないです。ただの掃除です。
先日テレビを見ていましたら、「年末、家の中にひそむ危険」という特集をやってまして、ようするに、「慣れない大掃除なんかするとケガするよ~」という話でした。一方で「今年の汚れ、今年のうちに」とかなんとか言いながら、どういう矛盾だよ・・と思いつつ、なんとなく見ておりましたら、これがなかなかすごいわけです。
インタビューしたところが巣鴨だったということでお分かりの通り、高齢者の方々の「アブナイっ!」という話満載。
「照明を掃除しようと思って、脚立でなくてその辺の椅子の上にのったら墜落して、しばらく動けなかった」とか、「風呂場の掃除をしていたら、すべって骨折した」とか、「上を向いて洗剤を使っていたら(たぶん換気扇かなにか)、目に入ってひどいめにあった」などなど。
高齢の方であればあるほど「ちゃんと大掃除しないと年神さまがいらっしゃらない」みたいな律儀さがおありで一生懸命掃除されるのだろうけど、それで骨折して寝たきりになったり、目が見えなくなったりしたら、なんにもならないから、やめとけばいいのに・・・とテレビに向かって忠告した私であったわけですが、あやうく他人事ではなくなるところでした(汗)。
大掃除でも中掃除でもない、小掃除程度のたかが掃除機かけでですよ、膝がピキっ・・・でございます(泣)。
小1時間でなんとか治りましたけど、やるもんじゃないですね掃除(殴)、それも寒い日の掃除。
これから高齢者向けの注意は自分向けと思って心しようと思いました。