~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

久しぶりに弾いてみました

2010年12月23日 22時30分09秒 | ピアノ
昨日年賀状を投函したので、今日午前は実に久しぶりに練習。
鍵盤重く感じるし、多少狂ってます(いかにさぼったかが丸分り・・汗)。
いったい何から手をつければ・・・

とりあえず、チェンバロですね(これはピアノでは練習しないけれども)。
なんと1月15日。・・・間に合うのかな?
来年はベートヴェンのソナタは何番にするのか、これも決めなければなりません。
それと、ソロで逃げないように(今年は逃げたこと2回、プログラムを変えたこと2回・・・申し訳ありません)、目下シバリを設定中。




<今月レッスン(伴奏)用>
・ベートヴェン:チェロソナタ第3番第2~4楽章

<1月チェンバロ>
・ヴィヴァルディ:チェロソナタ第5番第1楽章
・(ソロ)ベーム:組曲
・(ソロ)ヘンデル:組曲
・(リコーダー伴奏)グリーンスリーブス
・(連弾)バッハ:羊は静かに草をはみ
     日本の歌:春の歌メドレー

<3月チェンバロ>
・(リコーダー伴奏):グリーンスリーブス

<4月0~3歳児のためのコンサート>
・(チェロ伴奏):未定
・(ソロ):未定

<5月室内楽>
出るかどうか未定

<5月2台>
・バッハ:主よ人の望みの喜びよ
・モーツァルト2台のためのソナタニ長調第1楽章
・モーツァルト:協奏曲12番第1楽章、23番第2楽章、27番第2楽章(いずれもオケパート)
・ショパン:協奏曲第1番全楽章(オケパート)
・ディズニー:エレクトリカルパレード
・(上記以外に2曲とりあえず練習中)

<6月以降>
シューマンのピアノ五重奏、ソロ曲・・・・など