~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

続・アヤしくてすみません

2012年11月10日 21時29分12秒 | 家族・友人等

昨晩寝た覚えはなかったのに、気がつくと朝5時でした。

茶碗を洗って、シャワーを浴びて6時・・・・・ここからまた意識不明。

 (ある楽器店でなぜか夜発送作業をしており、ふと時計を見ると2時半。こんな時間までみんな働いてるんだ~、エライなあ・・と思いつつ作業を続けていると、あるCDが手元に。あれ、先日のまつきとわたるとはなこのトリオのCDだ。おかしいなあ、まだCD化の話はきいてないのに、なぜすでに出てるんだ・・・・・?????おかしいよ、どう考えても。え?夢?夢だとしたら・・・)

わああああああ・・・時計を見ると8時14分

学校は、学校!?あ、小学校は休みか。お兄ちゃんは学校あるけど、ギリギリ間に合う。お弁当はごめん。学校でなんとかして。

私は?・・・・私は9時から挟み込みじゃん!(汗)。

かろうじて服を着て、チラシ900枚をひっつかみ、スッピン&メガネでダッシュ。奇跡的に9時に間に合いましたよ、ゼーゼー。

毎度毎度おなじみの事務所で「挟み込みです」といったところ、「許可証ありますか?」「・・・・・え??」。

不審者と思われたのかと思いドキッとしましたが、どうやらむこうの聞き違いだったらしく、無事通してもらいました。

それから挟んで挟んで挟んで挟むこと、2時間。・・・・・次は挟まれたい。

 

で、いったんうちに帰りまして、また出かけたのが1時半。30分近く歩いて高台の集会所へ。高校の秋地区会の最終話し合いでした。

春地区会は全部といっていいほどミーティングには参加したのですが、秋は鹿児島往復その他といろいろ重なりまして、ほとんど出席できてなくて申し訳ない。

なんといってももう来週ですので、ほとんどのことは調っており、今回私は当日の乾杯の発声だけがお仕事。ぜひふつうに無難にやりたいと思っております。

 

さらにいったん帰り、夕方5時にまた今度はうちから下って歩くこと約20分。娘の明日の発表会の歌の練習のお手伝い。

相変わらず幼稚園生炸裂してましたけど、私もこれで3回目のお手伝いなもので、かなりなつかれてしまい、ちょっと面白いことをしてやったら、

「わあ~い、不審者不審者。なんでそんなに髪がバサバサなの~」と言われちまいました。

・・・・・・・バサバサはわざとだ、わざと。

2時間そんなこんなで、さらに帰りは20分以上歩き(坂含む)、さらにうちに帰ってから夕飯作ったもので、もう今日は店じまいしたいですけど、明日の用意があるもんな~。まだ寝るわけにはいかないです。