母、無事転居いたしました。
14日の昼くらいに鹿児島についたところ、「氷雨のようなものが降る」という鹿児島にあるまじき天候。これはひどい日に退院になったものだ・・・とちょっと心配。
母病院→実家→母病院(退院)→父病院→実家 ここまででだいたい16時半。
実家でしばらくゆっくりして母と18時前にデパートへ。父への見舞いのお礼の品を発送。・・・20時のデパート閉店まで。
15日は朝から、来客2件、近所へのごあいさつ、ここ1か月くらいの会計その他、あと荷物詰め、そして14時頃うちを出発。
荷物がすさまじいので(身の周りのものそのまま連れていきます・・・状態)、タクシーで、郵便局、銀行、父の病院と回り、私はその間、母の病院へ文書の申請に行ったり。
16時の新幹線乗車。グリーンなら間違いなくすわれるだろうと買いましたが、荷物が歩いているような状態の私は、車内でめちゃくちゃ浮いてしまい、場違い感満点。みなさんきちんとした身なりで、優雅な旅をお過ごしなのに、雰囲気ぶち壊しで申し訳ない。
自由や指定とかなり仕様も違っていて、携帯の電源もどこなんだかさっぱりわからず、どこでも突っ込んでためしていたら、見かねて、通路向こうの三つ揃い着用のおじさまが、「おねえさん、ここだよ、ここ」と教えてくださいました。・・・・ありがとうございます(泣)。
18時21分広島着。母の新居についたのがだいたい19時。それから子供たちと4人で夕食を食べ、荷物を整理し、一段落したのが22時半。娘だけがランドセル持参でお泊り。
・・・・というわけで、なにがなんだかですが、この超ハードスケジュールの中、80歳退院直後の母もまったく疲れなく、今朝もぴんぴんしてました。とりあえずやれやれ・・・。