シューマンに「トッカータ」という恐ろしく難しい曲があります。私一度楽譜を買おうとして楽器店で立ち読みをし、「・・・これはご縁がありません」と数秒にして悟り、買わずに帰った曲でもあります。
そのトッカータといえば、どうしても浮かんでくるのがある映画。1983年公開の「哀愁のトロイメライ~クララ・シューマン物語」。
たしか当時映画館に観にいったような気がしますけど、強烈なのがこのシーン。
シューマンが、無理な練習を繰り返して手を壊したエピソードの部分ですが、指を糸でつったり、肉を巻いて治療したり、忘れようたって忘れられない映像の連続です。
そしてこのバックに流れているのが「トッカータ」。
さらにこれは私あとから知ったことですが、冒頭のこのシーン
弾いているのは、ギドン・クレーメルなんですね。(最初にあげたシーンの中でもクララと弾いてます)
そして、「トッカータ」を弾いているのは、ポゴレリチなんだそうです。
あらためて、スタッフを調べてみると、音楽演奏がすごいメンバーで、しかもなぜかポゴレリチだけが日本語表記でないという・・・・(笑)。
監督 | ペーター・シャモニ |
---|---|
脚本 | ペーター・シャモニ ハンス・A・ノインツィッヒ |
撮影 | ジェラルド・ヴァンデンバーグ |
美術 | アルフレッド・ヒルシュマイヤー |
編集 | エルフィー・ティラック |
音楽演奏 |
ディートリッヒ・フィッシャー・ディスカウ |
字幕 |