唯のブログ。

病気の体験、療養生活や日々思いついた事などを書き留めているブログ。時々毒吐き。楽しめれば最高、無理なら受け流す。

HSP. の件。

2018-03-06 10:38:36 | インポート

 サラリーマン時代の研修でも。。

 自分だけが気が付いて、他の誰もが気が付かない、、などという事はよくあった。
  特に周りは受験勉強だけで人生経験の少ない人間が多かったから、尚更だった。


 資料を渡され、、資料から業績、資金需要を探り、お金を貸すまでのロールプレイイングで。
  明らかに売り上げが伸びていてそこは確認する所だと思うが誰も気が付かない。
  売り上げが増えるのに減収、なぜなのか誰も気が付かない。
    気が付かないと、何も進まないでしょう、、、、、。

 メーカーが、売り上げ上がるのだから増設ではないでしょうか? 設備資金でしょう、。
  設備投資すれば原価償却でしょう。 新規事業なら初期投資もあるでしょう。 売り上げ伸びれば運転資金でしょう。。。。。

 信じられないのだが、自分の班以外はどこも気が付かない。 自分の班でも自分以外は気がつかない。

 HSPは気が付く。  社会人でもそうだった。
 
 自分には当たり前のように感じる事が、周りの人間には感じ取れない、気がつけない。

   こういうことが良くある事で、能力なのだが、普段の生活ではイラつく原因となる。

激しい時代には機能するが、平和な時代には厄介な事が多い。

 病気にならず、、生かせるように生きるのがよろしかろう。。。

 


HSP のつづき。

2018-03-06 10:11:43 | インポート

 小学校の学級会で、問題が起こって話し合いをした時。

先生は、
  どこが悪い事なんでしょう。
  誰が、悪かったのでしょう。
   どうすればよかったのでしょう。  これからは、どうしましょうか?

 これを話し合って下さいと言っていたが、、当時の自分には何の事かさっぱり解らなかった。
  何故なら、話し合うまでもなく、全部自分の中に答えがあってそれをどうやって話し合いをすればいいのか解らなかったから。

 でも、話し合いが始まると、色々な意見がでて、色々な考え方の人がいることが解った。
 全く不思議で仕方なかった。

  何故なら、最終的に答えが出るが、全部自分の考えと同じなのだ。。。どうしてわからないのだろう。となる。

 最初からやらなくてもいいことをやるのは、自分の為ではなく、そう感じられない普通の人間の為なのでしょう。

 当時から、感覚が変わっていたのでしょう。 厳しい環境で生きていたから感覚も少しは研ぎ澄まされていたのでしょう。  
 それを、精神学的に言うと、病的だ、HSPだとなるのでしょう。


別な視点になるが、、、、、

 よく考えれば、小学校の時に可笑しな考え方だと感じていたような人が世の中で普通に働いているのだから、、、
 どこにでも変な奴が居て当たり前の世界なのだ。 (逆に相手は自分を変だと思う。)
 
 ですから、ましてや役所などはそういう可笑しな人間が多いのだろうと思いながら接するのがよろしかろう。。。。。

 高校から入試で振り分けられ、周りにいる人間が一定環境だったから自分の感覚がそれに慣れているだけなのだ。

  親族や自分の知り合いの方は、目上の尊敬できる方が多いのだから、、そういう環境に慣れていたのだ。

 レベルの高い人間が回りにいて、それが当たりまえになっているのでしょう。。

 お世話になってもろくにお礼も言わないやつ。
 物を頂いても、返礼もしないやつ。

  そういう人間は周りに居ないのだから、、違和感を感じても仕方がないのだ。。

  
 


HSPだから感じる事。

2018-03-06 09:37:12 | インポート
 
 伊調選手のパワハラ問題で、リオオリンピックの時のビデオが流れて、
  「当時はよく解らなかったが、確かに栄監督との距離を感じます。」 などとやっているが。。。

 当時何故、世間が二人の距離感に違和感を感じなかったのかが解らない。

  明らかに二人の間には違和感があった。 関係が良く無い事は普通に解っただろうに。
  特に姉の所に駆け寄った時、姉が明らかに栄監督に気を使っていたし、栄監督は、それまでどうして良いのか解らないような態度だったが、ここぞとばかりに姉と喜びを分かち合っていた。
 
 一般人には感じない事を、自分は当然のように感じる。
  だから、自分が感じられる事を、感じ取れない人間を理解できないで責める。

 こちらが相手を変だと思うように、相手は何のことか解らないで一方的に責められて、こちらを変な人間だと感じる。

 超敏感体質のHSP,自分は普通では無いと言う事を最近になってようやく理解してきた。

 社会福祉協議会が鈍感でだめだ。 役場はぜんぜん理解できていない。 など等。
 当たり前だ、こんな田舎の役所では、よく気が付く能力の高い人間ばかり働いているはずも無いのだから。

  一般人が鈍感なのではなく、自分が敏感すぎるのだ。

 
 仕事をしたり、サービスを提供する立場だったら、高い能力として貢献できるのだが、
 一般社会で普通に生活していると、余りにも気になる事が多くて、そしてそれに気が付かない人間が多くて、イライラすることばかりとなってしまう。


 なぜ、こんな簡単な事に気が付かないの?
 なぜ、改善しようとしないの?
  こんな感じが出てきた時は、自分の中でよく考えよう。。。。。。。。。。。。。

 一般人は鈍感で、気が付かないのが当たりまえで、気が付かないから改善も出来ないんですよ。。
  こう自分に言い聞かせて、自分は自分で大切な能力として育てて生ければいい。

 
それにしても、
 世の中、気がつけない、鈍感な人間が、多すぎるのだが。
 

 自然に生きていけば、付き合う人間も変わってくる。 合わない人間は避けていくから自然淘汰で生きやすくなる。
 こちらが、気を使って相手に合わせるから変なやつとの関係が続いてしまうのだ。
 
 幸い自由な立場で、好きに出来る環境にあるのだから、全部、自己責任なのだ。