回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~活魚回転すしバリューさん

2011-04-10 23:59:22 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、活魚回転すしバリューさんへ 1号店は大阪府門真市にありますが、今日は堺市美原区の2号店へ!

「かけうどん(157)」昨夏、オープンした当初に一度いただいたと記憶していますが、出汁が以前より随分美味になったと思いました (塩分ではなく)出汁が濃くなったのではないかと思いました 美味しくいただきました 蒲鉾、天かす、葱が入っています
「桜えび(105)」シンプルにトッピング無しの生の桜海老の軍艦巻きです 桜海老ならではの海老の濃厚な旨味と生の食感がいいものですね♪
「たこサラダ(105)」胡瓜の食感もしっかりとした、まさに厨房で作りたてだったのでは?マヨネーズは控えめの、たこと胡瓜の軍艦巻きです
「しゃこ(105)」105円ながら、結構旨味があったかな?と、思いました なかなかなものです
「生大あじ(189)」生大あじということで片身で1貫、1皿2貫でした この鯵はなかなかに大きめで美味しくいただきました♪
「まぐろユッケ(105)」細かく切った鮪をユッケだれで味付け、うずらの卵黄のトッピングの軍艦巻きです やや大きめにさばかれていたのと、味付けも適度で、鮪自身の旨味も感じられるものでした

お店に行った時間が悪く、鯛等、品切れしたものが多く、忙しい時間帯ではなかった事もあり、レーン上にメニュー以外のものが流れていたりという事もなかったのですが・・・もっといい時間帯に行ったらもっと魅力的だったかもしれません(反省:常連としていつものように行っているお店以外に行く時はアイドルタイム(=暇な時間帯)には行かない様にといつも努めてはいるのですが・・・今日は、時間の都合で行けませんでした) 同じ建物に、うどん店ができているのですが、いまだにオープンしていません 半年以上放置というのも不自然で、なにか理由があるのかとは思いますが、いつオープンするのか気になりますね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする