今日は、かっぱ寿司さんへ 2月の限定メニュー「冬のまぐろ祭り」を今日から実施ということで早速お店に行ってきました それに、かっぱ寿司さんは恵方巻がお店でいただくことができた記憶があります 今年もあるかな?
「炭焼きまぐろ(ポン酢ジュレのせ)(108)」炭焼きで表面を炙った鮪に、酸味の結構しっかりのゼリーポン酢のトッピングです あっさりとした感じでいただきました

「炭焼きまぐろ漬け風(108)」こちらは、甘めのたれで漬けにしたもの こういうのもありですね♪ 「冬のまぐろ祭り」で案内されていましたので食べ比べてみました
「恵方巻(390)」今年もありました♪ タッチパネルから早速注文しました お持ち帰りのパックに入れて持って来てくれました お皿に移して撮影しましたが、長さはお皿の直系の1.5倍くらいです 海老、鰻、(軍艦巻きに使われている)サラダ、ししゃもっ子、玉子、干瓢、胡瓜が入っていました 写真は端っこなので分かりにくいですが、結構具沢山で驚きました 食べていると、ししゃもっ子の赤い卵が意外と多いことに驚きます 味は、鰻やサラダの存在感がしっかり感じました 結構、味のバランスもよく美味で豪華でボリュームのある恵方巻です これは期待以上に美味しくいただきました これは、おすすめできます!

「まぐろボール軍艦(108)」まぐろをミートボール状にしたものです 少しだけ食べてみたところ、結構よくできていて美味なものでした これは、よくできていますね 少し食べてみてしまったからというのもあると思いますが、マヨネーズはもう少し少なくていいかもというのは、個人的な印象です

「パエリア風ロール サラダ(108)」パエリア風…?な酢飯で巻いたロール寿司です 海老、玉子、胡瓜、マヨネーズを逆巻きにして軍艦巻きのサラダを乗せ、その上に葱のトッピングでした 外国ではこういうお寿司がよくあるそうですが… 回転寿司の酢飯も色々と出てくる時代になったのかもしれませんね ビールのおつまみなんかにもよさそうなお寿司だと思います
お店でも恵方巻がいただけるというのも魅力だと思います ただ、まだ2月1日ということで、私の視界の範囲で食べているのは私だけでしたが…
「炭焼きまぐろ(ポン酢ジュレのせ)(108)」炭焼きで表面を炙った鮪に、酸味の結構しっかりのゼリーポン酢のトッピングです あっさりとした感じでいただきました

「炭焼きまぐろ漬け風(108)」こちらは、甘めのたれで漬けにしたもの こういうのもありですね♪ 「冬のまぐろ祭り」で案内されていましたので食べ比べてみました
「恵方巻(390)」今年もありました♪ タッチパネルから早速注文しました お持ち帰りのパックに入れて持って来てくれました お皿に移して撮影しましたが、長さはお皿の直系の1.5倍くらいです 海老、鰻、(軍艦巻きに使われている)サラダ、ししゃもっ子、玉子、干瓢、胡瓜が入っていました 写真は端っこなので分かりにくいですが、結構具沢山で驚きました 食べていると、ししゃもっ子の赤い卵が意外と多いことに驚きます 味は、鰻やサラダの存在感がしっかり感じました 結構、味のバランスもよく美味で豪華でボリュームのある恵方巻です これは期待以上に美味しくいただきました これは、おすすめできます!

「まぐろボール軍艦(108)」まぐろをミートボール状にしたものです 少しだけ食べてみたところ、結構よくできていて美味なものでした これは、よくできていますね 少し食べてみてしまったからというのもあると思いますが、マヨネーズはもう少し少なくていいかもというのは、個人的な印象です

「パエリア風ロール サラダ(108)」パエリア風…?な酢飯で巻いたロール寿司です 海老、玉子、胡瓜、マヨネーズを逆巻きにして軍艦巻きのサラダを乗せ、その上に葱のトッピングでした 外国ではこういうお寿司がよくあるそうですが… 回転寿司の酢飯も色々と出てくる時代になったのかもしれませんね ビールのおつまみなんかにもよさそうなお寿司だと思います
お店でも恵方巻がいただけるというのも魅力だと思います ただ、まだ2月1日ということで、私の視界の範囲で食べているのは私だけでしたが…