回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2017-10-16 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 熟成まぐろフェアを実施中ということでお店に行ってきました

「とり貝(100+税)」この価格ながら、とり貝が登場していました 特製ダレということで甘めなたれを塗ってくれていますが相性がいいと思いました

「【くら特製】シーフレークサラダ(100+税)」原材料を見ると、キハダ、シイラ等となっていました 味はそう言えば最近食べていなかった「ツナサラダ」(販売終了?休止?)と比較したら淡白な感じであっさりしています 胡瓜も増えたかな… 好みの問題かと思いますが食べ比べてみたいとも思いましたが… あくまで勝手な推測ですが、最近ツナ缶の価格も凄く上がっていますからこちらに変更になったのかな?と思ったりします
「香る松茸天うどん(370+税)」松茸の天ぷら2つに薄く切った松茸が4つくらいに柚子皮、三つ葉が入っていました 名前に相応しく松茸の香りがいいですね 柚子皮も相性がいいと思います 無添くら寿司さんの上品な出汁の味もいいですね♪ 凄く美味しくいただきましたし、松茸が高級なのも分かるのですが、普通のうどんと同じ280+税円で出して欲しかったなぁ…とも思いましたが、季節限定商品ですから是非!

「【天然】国産本まぐろ上赤身(100+税)」今回のフェア限定で登場していましたので♪

「大盛り貝柱(100+税)」小柱を漬けにしてなんと10個も使用したものです 乗り切れずにお皿に落ちています♪ 凄くボリュームがあってお得なものだと思います♪
「極厚 熟成 中とろ(200+税)」「【天然】国産本まぐろ上赤身)」と比較しても2倍近い厚さでさばいてくれていました 身の色も凄く綺麗なピンク色で脂がありました

「大盛りあさり(100+税)」こちらもあさりをたっぷりと盛り付けたものです こういったネタだと無添くら寿司さんだともっと甘めな味にしていることが多いのですが、思ったよりも甘味は抑えて塩味はしっかりとしていました お酒が欲しくなる…様にも思いました

さて、最近ガリを食べていて大根の様なものが入っていると思っていたのですが、ホームページで確認したところ「酢漬け付け合わせ」の原材料が生姜等になっていました 大根だったかは不明ですが(きっと気のせいだと思うのですが…)、辛味が抑えられあっさりとしていたようで私も美味しくいただきましたし、子供さんでも食べやすくできていると思いました コストを考えてのこともあるのかな?とも思ったりしました 最近、水産物の価格が上がっていますから、色々と企業努力をされているのかもしれません(以上、あくまで私の推測にすぎません…実際に大根等なのかはちゃんと確認していません!し、生姜の辛味の薄いところだったのかもしれません)

「香る松茸天うどん」美味しかったなぁ~♪と、お店を出ました 皆様も是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司海鮮三崎港さん、1皿180円(税別)商品を増種

2017-10-16 00:00:02 | 回転情報
回転寿司海鮮三崎港さんでは、10月16日(月)~20日(金):赤皿1皿99円(税別)セール:プラス:1皿180円(税別)商品を増種しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする