今日は、吟味スシローさんへ 期間限定「スシローのごちとろ」を今日から実施中ということで早速行ってきました
「国産とろいわし(100+税)」うっかり生姜と葱のトッピングが忘れられていた様でしたが… 吟味スシローさんではこういうのは凄く珍しいですね 生姜がなくてもクセのなに美味な鰯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/f569d07512cad8ee2e631db6258b7f26.jpg)
「国産とろ〆さば(100+税)」1皿1貫なのが残念かなぁと思いましたが、厚くさばいてくれていましたし、国産ですし、名前の通りしっかりと脂がある美味な〆鯖でした この味だと納得です♪
「とろびんちょう(100+税)」見た目状に脂があり美味なびんとろでした♪ 1皿1貫ですがこれも納得♪ 吟味スシローさんでは期間限定で年に数回登場しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/5f814223a34a641132caba89ab21f350.jpg)
「ジャンボとろサーモン(100+税)」こちらも脂が凄く濃厚でした 腹の際のところですね
「金のごちとろ (180+税)」大とろに豪華にうにをトッピングです メニューの写真よりも雲丹が多かった様でした 大とろのしっかりとした脂に濃厚な雲丹の味が… 別々にいただいても十分美味なものですが、たまにはこういう贅沢な食べ方というのもありだと思います 美味しくいただきました♪ 「贅沢ごちとろ(280+税)」はこれにさらにランプフィッシュキャビアをトッピングです 塩味も加わるので醤油なしでも美味しかったのでは?と思いましたが… 「金のごちとろ (180+税)」で十分美味しくて満足してしまいましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/57608b5088b55380432c0ee8f4aaf24d.jpg)
「じゃがじゃがツナサラダ(100+税)」今秋初登場しましたじゃがじゃがシリーズ?です ジャガイモを素揚げしたものをトッピングしたものです パリッとした食感があり又、独特なものです お好みで是非このトッピングありなのも食べてみては?
「オマール海老サラダ(100+税)」オマール海老を大きめに刻んでマヨネーズ和えにしたものです オマール海老の濃厚な旨味と身も厚くしっかりとした食感があり美味なものです トッピングには、ランプフィッシュキャビアです いい具合に塩味も加わり美味なものでした 個人的に思ったのですが、なにもかけない方が美味だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/23e74a87bd8db3c9f7095303365905f9.jpg)
「オマール海老のクリームコロッケ(100+税)」サイドメニューは揚げたてが徹底されている吟味スシローさん 厨房に最も近い席だったのもあると思いますが、本当に熱々でした クリームコロッケだけに中は凄く熱々で、うっかり何も考えずにパクっと食べてしまい少し火傷してしまいました お子様が食べる際は注意する様に言ってあげてください オマール海老の濃厚な旨味がしっかりと感じられる凄くよくできたコロッケだと思います
今回は、鮪以外のネタも使っての「とろ」、「うに」、「ランプフィッシュキャビア」使った贅沢なものです 最も高い「贅沢ごちとろ」でも280+税円ですし、それ以外は100+税円か180+税円ですから気軽にいただくことができます 基本100+税円均一店でこういうフェアというのもインパクトがあっていいと思います
「国産とろいわし(100+税)」うっかり生姜と葱のトッピングが忘れられていた様でしたが… 吟味スシローさんではこういうのは凄く珍しいですね 生姜がなくてもクセのなに美味な鰯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/f569d07512cad8ee2e631db6258b7f26.jpg)
「国産とろ〆さば(100+税)」1皿1貫なのが残念かなぁと思いましたが、厚くさばいてくれていましたし、国産ですし、名前の通りしっかりと脂がある美味な〆鯖でした この味だと納得です♪
「とろびんちょう(100+税)」見た目状に脂があり美味なびんとろでした♪ 1皿1貫ですがこれも納得♪ 吟味スシローさんでは期間限定で年に数回登場しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/5f814223a34a641132caba89ab21f350.jpg)
「ジャンボとろサーモン(100+税)」こちらも脂が凄く濃厚でした 腹の際のところですね
「金のごちとろ (180+税)」大とろに豪華にうにをトッピングです メニューの写真よりも雲丹が多かった様でした 大とろのしっかりとした脂に濃厚な雲丹の味が… 別々にいただいても十分美味なものですが、たまにはこういう贅沢な食べ方というのもありだと思います 美味しくいただきました♪ 「贅沢ごちとろ(280+税)」はこれにさらにランプフィッシュキャビアをトッピングです 塩味も加わるので醤油なしでも美味しかったのでは?と思いましたが… 「金のごちとろ (180+税)」で十分美味しくて満足してしまいましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/57608b5088b55380432c0ee8f4aaf24d.jpg)
「じゃがじゃがツナサラダ(100+税)」今秋初登場しましたじゃがじゃがシリーズ?です ジャガイモを素揚げしたものをトッピングしたものです パリッとした食感があり又、独特なものです お好みで是非このトッピングありなのも食べてみては?
「オマール海老サラダ(100+税)」オマール海老を大きめに刻んでマヨネーズ和えにしたものです オマール海老の濃厚な旨味と身も厚くしっかりとした食感があり美味なものです トッピングには、ランプフィッシュキャビアです いい具合に塩味も加わり美味なものでした 個人的に思ったのですが、なにもかけない方が美味だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/23e74a87bd8db3c9f7095303365905f9.jpg)
「オマール海老のクリームコロッケ(100+税)」サイドメニューは揚げたてが徹底されている吟味スシローさん 厨房に最も近い席だったのもあると思いますが、本当に熱々でした クリームコロッケだけに中は凄く熱々で、うっかり何も考えずにパクっと食べてしまい少し火傷してしまいました お子様が食べる際は注意する様に言ってあげてください オマール海老の濃厚な旨味がしっかりと感じられる凄くよくできたコロッケだと思います
今回は、鮪以外のネタも使っての「とろ」、「うに」、「ランプフィッシュキャビア」使った贅沢なものです 最も高い「贅沢ごちとろ」でも280+税円ですし、それ以外は100+税円か180+税円ですから気軽にいただくことができます 基本100+税円均一店でこういうフェアというのもインパクトがあっていいと思います