回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~海鮮回転板前にぎりさんきゅうさん

2018-03-04 23:59:42 | 回転紀行~奈良系回転寿司店
今日は、海鮮回転板前にぎりさんきゅうさんへ 旬のおすすめ商品が登場していましたので早速お店に行ってきました 会計時にいただけるあら汁無料券があったこともあり今日も新庄店さんに行ってきました こちらは、お店の雰囲気がいいお店です

「あら汁(220+税→0+税)」出汁の味がしっかりとしていて美味なあら汁です 器も大きいですし、アラも大きいのがしっかりと入っていました 今日のはサーモンのアラが入っていました これを無料でいただけるというのは嬉しいですね♪

「めかぶしそ風味(155+税)」名前は「めかぶしそ風味」ですが、メインはオクラです めかぶとしそを加えたものです 爽やかなしその風味もしっかりと感じられ美味なものでした こういった珍味な軍艦巻きも色々ありますがこういうのもありですね ただ、最初から食べずに何か濃いネタの後なんかにいただいても良かったかなとも思いました…
「さより黄身ソース(155+税)」さよりに酢飯との間に大葉を挟んで、卵黄ソースです 凄く意外な組み合わせに驚きました さて、食べてみると、あっさりとしたさよりに、爽やかな大葉の香りと濃厚な黄身ソースが…あれ!なんか凄くいい具合に… 驚きました こういうのもありですね! この黄身ソース、最近回転寿司店でよくある黄身ソースよりも美味な様な…♪(もし、同じものであったら、ネタ自身の旨さでそう感じてしまったということだと思います)

「まぐろ中落ち(155+税)」まぐろの中落ちを盛り付け、胡麻とかいわれのトッピングです シンプルながらなかなかなものです 部位が部位ですし、数量限定の様で品切れしている時もあります
「国産焼きさば(155+税)」皮目をしっかりと焼いて香ばしさもしっかりありました なかなかによくできたものかと思いました♪

「桜えび天ぷら(280+税)」桜海老を天麩羅にしたものです あまり天婦羅で食べた記憶がないのですが、揚げたことで、生や釜揚げとは全く異なる、殻の香ばしい香りと独特の旨味が感じました からっと揚がっていて食感も凄くいい具合に仕上がっていました いつも思っていましたが、さんきゅうさんは、職人さんの腕が素晴らしいと思います♪
「菜の花あさり黄身ソース(280+税)」菜の花に1貫当たりあさり2粒に黄身ソースのトッピングです 菜の花には、出汁醤油で味付けしてくれていた様です 醤油はかけなくてもよかったと思いました… 主役があさりというよりも、この菜の花が凄く美味で主役になっていた様に思いました 黄身ソースとn相性も良かったと思いました

「牛生ハム(220+税)」牛の生ハムというのも珍しいですね! よくある生ハムと比較して、見た目に脂がほとんどないというのが凄く印象に残りました 肉の旨味はしっかりと感じますが、ややあっさりしていて黄身ソースの濃厚なトッピングとも凄く相性がいいと思いました♪ ビールとの相性も良さそうなお寿司だと思います

職人さんの腕も随所に感じられますし、安心して食事のできるお店だと思います 奈良発祥のお店ですが、他に、柏木店さんもあります 大阪にも、石切店さん、杭全店さんと合計4店舗ある回転寿司店です もっと出店して欲しいお店なのですが、現在は(私個人だけなのかもしれませんが)残念ながら回転しない寿司店の方に注力されている様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海鮮回転板前にぎりさんきゅうさん、旬のおすすめ

2018-03-04 00:00:26 | 回転情報
海鮮回転板前にぎりさんきゅうさん、旬のおすすめ商品が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする