今日は、無添蔵さんへ 関西のみに4店舗ある無添くら寿司さんの高級店です 今日から、熟成まぐろ&はも&和牛フェアを実施中という事でお店に行ってきました
「熟成まぐろ黒胡椒漬け(200+税)」鮪を黒胡椒を加えて漬けにしていました 斬新な発想ですね 意外と相性がいいと思いました サーモン等でも相性がいいのかもしれませんね♪

「天然はも天にぎり(200+税)」身も厚くふっくらとしていていい具合に仕上がっていました こういうのもありですね♪ 単品で「天然はもの天ぷら(280+税)」、「ゆず香るはも天うどん(390+税)」も登場していました こちらも凄く興味があったのですが、握りで食べてしまったので注文しませんでしたが、きっと美味しかったはず…
「オリーブ牛香味ポン酢(300+税)」A4の黒毛和牛を使用ということでした 凄く柔らかな美味な牛肉でした これは回転寿司店で食べるレベルの牛肉ではないですね ポン酢味のトッピングとの相性も凄くいいと思いました 注文するとき、少し高いなぁ~と思いましたが、食べて納得!しました

「サラダ(100+税)」無添くら寿司さんでもおなじみの定番メニューです 無添くら寿司さんらしいシンプルな味に仕上がっているのが魅力です 結構ネタの量が多く感じましたのでついついお皿に手が伸びてしまいました
「炙りえびチーズロール(200+税)」えびマヨを裏巻きにしてチーズを乗せて、炙ってからとびっ子のトッピングです 注文すると炙りたてですからチーズも溶けていていい具合に仕上がっています ビールに合うお寿司としてありかと思います

「海鮮ユッケ軍艦(100+税)」ネタの端材を無添くら寿司さんらしい自然な辛味の控えめなユッケだれに漬け込んで温泉玉子と盛り付けた軍艦巻きです 全体的に甘めに仕上がっています そこが魅力だと思いますが、辛いのが好きな方は席にある七味をかけていただくというのもありなのかもしれませんね
「たらの白子軍艦(200+税)」たらの白子を天麩羅にしたものです 今日のは少し火が通りすぎていた様にも感じました 揚げる秒数等マニュアルがしっかりあると思いますが、ほんの数秒ずれただけでも少し食感は変わってしまうでしょうから、調理は難しい様です 大葉の天婦羅も添えられているのは嬉しいですね♪

「感動のプリン(230+税)」プリンは丸いというイメージがあるので、見た目がうっかり玉子豆腐みたいだと思ってしまう私…それはさておき… しっかりとしたもっちりな食感なプリンでした カラメルも結構濃厚なものでした 甘味も結構しっかりで、爽やかなミントの葉との相性もいいと思いました
今日は、1階が無添くら寿司さん、2階が無添蔵さんになっている泉北店さんに行ってきたのですが、帰り際2階の無添蔵さんの方がウエイティングのお客さんが多かったです 私がお店に行った時はたいてい、1階の方が混雑しているのですが… 価格は高いお皿も多いですが、無添くら寿司さん好きな大人だけでお店に行くのであればかえってこちらの方がいいのではないかとも思います 子供さん連れのお客さんも無添くら寿司さんと比較したら少ないです(今日はいつもよりは少し多かったようですが…)から、静かに落ち着いて食事ができると思いますので、使い分けするといいと思います
「熟成まぐろ黒胡椒漬け(200+税)」鮪を黒胡椒を加えて漬けにしていました 斬新な発想ですね 意外と相性がいいと思いました サーモン等でも相性がいいのかもしれませんね♪

「天然はも天にぎり(200+税)」身も厚くふっくらとしていていい具合に仕上がっていました こういうのもありですね♪ 単品で「天然はもの天ぷら(280+税)」、「ゆず香るはも天うどん(390+税)」も登場していました こちらも凄く興味があったのですが、握りで食べてしまったので注文しませんでしたが、きっと美味しかったはず…
「オリーブ牛香味ポン酢(300+税)」A4の黒毛和牛を使用ということでした 凄く柔らかな美味な牛肉でした これは回転寿司店で食べるレベルの牛肉ではないですね ポン酢味のトッピングとの相性も凄くいいと思いました 注文するとき、少し高いなぁ~と思いましたが、食べて納得!しました

「サラダ(100+税)」無添くら寿司さんでもおなじみの定番メニューです 無添くら寿司さんらしいシンプルな味に仕上がっているのが魅力です 結構ネタの量が多く感じましたのでついついお皿に手が伸びてしまいました
「炙りえびチーズロール(200+税)」えびマヨを裏巻きにしてチーズを乗せて、炙ってからとびっ子のトッピングです 注文すると炙りたてですからチーズも溶けていていい具合に仕上がっています ビールに合うお寿司としてありかと思います

「海鮮ユッケ軍艦(100+税)」ネタの端材を無添くら寿司さんらしい自然な辛味の控えめなユッケだれに漬け込んで温泉玉子と盛り付けた軍艦巻きです 全体的に甘めに仕上がっています そこが魅力だと思いますが、辛いのが好きな方は席にある七味をかけていただくというのもありなのかもしれませんね
「たらの白子軍艦(200+税)」たらの白子を天麩羅にしたものです 今日のは少し火が通りすぎていた様にも感じました 揚げる秒数等マニュアルがしっかりあると思いますが、ほんの数秒ずれただけでも少し食感は変わってしまうでしょうから、調理は難しい様です 大葉の天婦羅も添えられているのは嬉しいですね♪

「感動のプリン(230+税)」プリンは丸いというイメージがあるので、見た目がうっかり玉子豆腐みたいだと思ってしまう私…それはさておき… しっかりとしたもっちりな食感なプリンでした カラメルも結構濃厚なものでした 甘味も結構しっかりで、爽やかなミントの葉との相性もいいと思いました
今日は、1階が無添くら寿司さん、2階が無添蔵さんになっている泉北店さんに行ってきたのですが、帰り際2階の無添蔵さんの方がウエイティングのお客さんが多かったです 私がお店に行った時はたいてい、1階の方が混雑しているのですが… 価格は高いお皿も多いですが、無添くら寿司さん好きな大人だけでお店に行くのであればかえってこちらの方がいいのではないかとも思います 子供さん連れのお客さんも無添くら寿司さんと比較したら少ないです(今日はいつもよりは少し多かったようですが…)から、静かに落ち着いて食事ができると思いますので、使い分けするといいと思います