今日は、吟味スシローさんへ 極上まぐろ大とろが100+税円皿が今日から登場していましたので早速お店に行ってきました 先月オープンしたばかりの堺百舌鳥店さんに行ってきました
「桜えびと筍のおうどん(280+税)」桜えびを揚げたもの、筍、わかめ、葱の入ったうどんです 実に春らしいうどんだと思います 桜海老の旨味と香りが凄くしっかりと感じられ美味なものでした

「水だこ(100+税)」前回スシローさんに行ったときは随分薄くさばかれていたので食べなかったのですが、今日のは結構厚くさばかれていました 水たこ日本でも北海道を中心に獲れる大型の蛸です 国産というのも嬉しいですね
「えび(100+税)」最近、スシローさんの海老が大きくなっています 久しぶりにいただきました かつて、このサイズで出してくれていた時期もありましたが、108円皿でこのサイズというのは本当に凄いと思います 海老自身の旨味もしっかりで、満足の一皿!

「極上まぐろ大とろ(100+税)」スシローさんでは時々大とろを108+税円で出してくれています 今回も早速♪ 庶民な私は、ふだんは大とろは食べないのですが、たまにはいいですね♪ 脂が凄く濃厚で、山葵をのせていただきましたが山葵の辛味があまり感じません この試みは是非継続して欲しいと思います
「生えび(100+税)」「赤えび」はたまにいただくのですが、そういえば最近「生えび」食べてないなぁ…ということでいただきました 「赤えび」とは異なり、1皿2貫ですから、身は小ぶりですし、身も薄いですが、甘味は結構しっかりあって美味なものです

「天然生車海老食べ比べ(生・漬け)(180+税)」車海老は甘味が上品で、独特な旨味がありますね 漬けも甘めな漬けだれが凄く相性が良くなかなかに美味なものです
「焼き赤にし貝(100+税)」以前いただいた時は、焼いた感じがいまいちよく分からなかったのですが、今日のは焦げ目もしっかりとあり、香ばしさもしっかりと感じました こういうのもありですね

「大切りローストビーフ(100+税)」大切りにしたローストビーフにオニオンスライスに甘めなソースです ローストビーフもソースも味が濃過ぎず美味なものでした 最近、回転寿司店のお肉のお寿司のレベルが上がっているなぁと思います 昔は本当に子供だましな…と言っては失礼ですが、見るからに安そうなウインナーや人工的な味のミートボールのお寿司だったりがありましたが、最近はそういうのが随分減ってきたと思いますし、ビールのおつまみにも良さそうなものも増えてきた様に思います
堺百舌鳥店さん、オープンして1ヶ月と少し経ちますが、ホールの方々の動きが凄く早くて混雑していたのにすぐに案内してくれました レジの方が少し操作に混乱しているとすぐにフォローしてくれる従業員さんが居たりして本当に素晴らしいなぁと思いました なので、おそらくまだ他店からの応援の方も来ているのだと思いますが、応援の方から是非に多く学んでこういう状態を継続して欲しいと思いました 今後にも期待したいお店です
さて、お皿のデザインは新しいものです タッチパネルは画面が大型化していてきれいで見やすく、取り外してテーブルに置いて使うこともできます レーン上の照明もLEDで、なんだかお寿司が美味しそうに見えます 新店だけに、当然ながら最新の設備が整っています お店は2階で1階は駐車場ですが、現在、エレベータの工事中です もう少ししたら完成しそうにも見えました
「桜えびと筍のおうどん(280+税)」桜えびを揚げたもの、筍、わかめ、葱の入ったうどんです 実に春らしいうどんだと思います 桜海老の旨味と香りが凄くしっかりと感じられ美味なものでした

「水だこ(100+税)」前回スシローさんに行ったときは随分薄くさばかれていたので食べなかったのですが、今日のは結構厚くさばかれていました 水たこ日本でも北海道を中心に獲れる大型の蛸です 国産というのも嬉しいですね
「えび(100+税)」最近、スシローさんの海老が大きくなっています 久しぶりにいただきました かつて、このサイズで出してくれていた時期もありましたが、108円皿でこのサイズというのは本当に凄いと思います 海老自身の旨味もしっかりで、満足の一皿!

「極上まぐろ大とろ(100+税)」スシローさんでは時々大とろを108+税円で出してくれています 今回も早速♪ 庶民な私は、ふだんは大とろは食べないのですが、たまにはいいですね♪ 脂が凄く濃厚で、山葵をのせていただきましたが山葵の辛味があまり感じません この試みは是非継続して欲しいと思います
「生えび(100+税)」「赤えび」はたまにいただくのですが、そういえば最近「生えび」食べてないなぁ…ということでいただきました 「赤えび」とは異なり、1皿2貫ですから、身は小ぶりですし、身も薄いですが、甘味は結構しっかりあって美味なものです

「天然生車海老食べ比べ(生・漬け)(180+税)」車海老は甘味が上品で、独特な旨味がありますね 漬けも甘めな漬けだれが凄く相性が良くなかなかに美味なものです
「焼き赤にし貝(100+税)」以前いただいた時は、焼いた感じがいまいちよく分からなかったのですが、今日のは焦げ目もしっかりとあり、香ばしさもしっかりと感じました こういうのもありですね

「大切りローストビーフ(100+税)」大切りにしたローストビーフにオニオンスライスに甘めなソースです ローストビーフもソースも味が濃過ぎず美味なものでした 最近、回転寿司店のお肉のお寿司のレベルが上がっているなぁと思います 昔は本当に子供だましな…と言っては失礼ですが、見るからに安そうなウインナーや人工的な味のミートボールのお寿司だったりがありましたが、最近はそういうのが随分減ってきたと思いますし、ビールのおつまみにも良さそうなものも増えてきた様に思います
堺百舌鳥店さん、オープンして1ヶ月と少し経ちますが、ホールの方々の動きが凄く早くて混雑していたのにすぐに案内してくれました レジの方が少し操作に混乱しているとすぐにフォローしてくれる従業員さんが居たりして本当に素晴らしいなぁと思いました なので、おそらくまだ他店からの応援の方も来ているのだと思いますが、応援の方から是非に多く学んでこういう状態を継続して欲しいと思いました 今後にも期待したいお店です
さて、お皿のデザインは新しいものです タッチパネルは画面が大型化していてきれいで見やすく、取り外してテーブルに置いて使うこともできます レーン上の照明もLEDで、なんだかお寿司が美味しそうに見えます 新店だけに、当然ながら最新の設備が整っています お店は2階で1階は駐車場ですが、現在、エレベータの工事中です もう少ししたら完成しそうにも見えました