gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スワンズ

2009-06-08 23:39:33 | ブログ

2009ayu_027

高校生プロゴルファーも使っているサングラス(偏光)がスワンズ製

スワンズから新しいメガネが届いた

偏光の効果は、写真を見れば一目瞭然

今までと比べ、怖いくらいよく見えます

来年用のテスト品だと思うのだが

これを見るとみんな欲しがるのではないだろうか

2009ayu_028 ギラギラ感を無くしただけでなく石の色を濃く表しいる

このメガネのレンズの上に老眼が有れば・・・


鮎釣り教室⑥

2009-06-08 23:19:51 | ブログ

2009ayu_032 このポイントは、一筋の白っぽい筋のように川底が光っていました

そのポイントに入れて、オトリを泳がせて待っていると、キラリと白いイナズマが走った

このポイントで6匹掛けた

2009ayu_036 今回の参加者全員で記念撮影

2000円の参加費で、仕掛け講習(材料費無料)、オトリ代(2匹)、それに弁当とお茶

抽選会では、数万円の鮎ベストやシマノの鮎ダモ、鮎師のポロシャツ等々

来年も行いますよ・・・

希望者は早めに応募を

参加者の地域は、山口、広島、兵庫、福岡など

仲間が仲間を呼んでいます

毎年増えています

玖北漁協も半日の釣りという事と、釣り人を増やす講習に協賛し、通常日券2,000円を1,000円に・・・【感謝・感謝】

1日、3,000円の鮎釣り教室

価値は、今後の人生感も含めると、お金に表せない価値が有るのでは・・・


鮎釣り教室④

2009-06-08 21:47:43 | ブログ

2009ayu_018 さあ、思い思いのポイントへ

ただ、水が綺麗なので浅く見えても深いのです

2009ayu_021 中々、竿を持つ格好が様になっています

透明な水は、余り水辺に近付かないようにして釣らないと、人影だけで鮎が散ってしまいます

続く


鮎釣り教室③

2009-06-08 15:06:18 | ブログ

2009ayu_015 ブールジック結びでハナカン仕掛けを・・

とても奇麗に仕上げています2009ayu_017

宇佐川上流部へ

生徒一人に講師一人の贅沢な実技です

囮を各自2匹づつ曳き船に入れて実釣へ

各自が作った仕掛けをセットし、囮のセットは、最初講師が行います

ポイントまで送り込む動作までやってから生徒に竿を

その間、色々の事を説明(実践で学んだ各自の経験を)・・・

続く