gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

焼酎と日本酒

2009-10-12 20:14:26 | ブログ

11日、広島清流会のメンバーを集め、飲み会を我家で・・

東京の本社に戻っていたO会員が、九州の支社長となって戻ってきた

福岡から新幹線で広島駅に着いて連絡が・・・

「今から行きます・・・・」と、広島駅から歩いて我家まで・・・

庭では、炭を熾している傍らで、簡易イス?を運ぶ

簡易イスは、一升瓶を6本入れるプラスチックケース

このケースは、アチコチの酒屋さんから美味しい焼酎やお酒を我家に持ち帰ったもの・・・

机にもなるし、イスにもなる便利もの

山口からはS所長が花束を抱えて参列?・・参加

東京のテスターから送られた日本酒の栓を開けた

全員が揃うまでクジラ肉を焼きながら・・・美味い酒を・・

1時間もしない内に、一升が空になった

焼酎と水を半々にして用意していたのを沸かして飲んだ

美味いね・・

鹿児島や宮崎では、行われているらしいが、初めての経験だった

焼き芋も炭火の周りに置いていたら簡単に出来ていた

サザエは刺身でもいけるものを焼いて・・・

Sさんが持ち込んだ牛の生タンは、適当に切ってアミの上に・・

表面が焼けたら一瞬に・・・美味かった

全員が集まってからは、和室へ移った

気が付くと甕雫(カメシズク)のカメが開いている

骨壺のような入れ物だが、中身は本物の芋焼酎

この入れ物もすぐに空になったので「日置島津家一六代」のイモ焼酎を注いだ

刺身料理は、横川の「小波」のT会員

我家の包丁が、切れないと言っていたが・・

大満足の内におひらきにしたが・・

まだまだ焼酎や日本酒の在庫満載なので・・・

さて、次は何時頃・・・・