○世間はお彼岸三連休でええですな(どんなもんや20050923CBC)と剛氏に羨ましがられても当方、連日宿題と洗濯と掃除と古紙リサイクル作業に励んでいる。今日出てきた2005年1月の別冊Best of Oriconにつよしさんのローカーボダイエットの事が書いてあるのに気づいた。そうか、溜まった雑誌も一日で一気に減らせるものではなく、体脂肪のように少しずつ少しずつ、二週間後や一ヵ月後を目標に長期的に減らしていくものなのか、と思いあたる(というか、毎月毎週当該時期が過ぎたらその都度解体整理すりゃいいじゃん><てな話である)。まあそんなセルライトのような過去資料の山なわけだが^^、バイクに大きめのトートバッグ2個をくくりつけると、一回で約A4版の雑誌が大体80冊前後、大体カラーボックスの棚一段分位を積めることもわかった。箱詰めするとまた出して解体するのが面倒なのでこの方法で往復する方法も併行することにする。分別解体作業の雰囲気をこのページにも時々表現して紹介してみようかと思い、world in my eyes=私の視界に映るものを肖像権?の問題もあるかと思って少し対象からずらしてその背景だけとか入れてみたりするのだが、ずらして撮ると却ってフェチな雰囲気になってしまいそうで心配だ(笑)。一ヶ月前のお別れショートポエムで「エロ本を読んでるおっさんと似たような感覚」(どんなもんや20050823)と言っていたが、確かに等価交換的に考えて見れば大量の雑誌にとりまかれているとだんだんそれに近い要素が(爆)何をやってるんだ自分は。(20050923)※私が温泉に入っているわけではない。
