「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20050920

2005-09-20 | 矮小布団圧縮袋

○『痛快「捨てない!」技術』(※もちろんお察しの通り『「捨てる!」技術』の方は極めて苦手な自分である^^;;)によると、「とりあえず後で役に立つかもしれないからとっておく」という考え方ではゴミを増やすだけだという。見方を変えて、「時間をかけて整理していく」のと「とっておく作業の時間の経過の中で知的好奇心を満たしていく贅沢」という考え方がポイントらしい。しかしこれはこれで知力&筋力の要る趣味であって充分難儀である。そう考えると自分の引越もある種「人生における贅沢な時間」ということになるのか。立ち退き期限が全く無くてのんびりゆっくり片付けられたらそういう気分にもなれるのだろうが(もうぐずぐずと数ヶ月もかかっているから充分贅沢のうちに入るのか・爆)まだそこまで達観できないなあ(涙)。さて、今日も会議終了後、一部屋めの押入のとりあえず“ばらさないでそのまま持ってく”用に分けた「KinKiが表紙の」雑誌(これだけでもオリコンやTVガイドやwalkerやら含めて思った以上にあるのだ)とそこらのwink upの一部を詰めたらすぐにダンボール2箱になったんでバイクに積んで帰る(やけくそ)。ラジオをつけるとお墓参りと家族について語るつよしさん(どんなもんや20050920)十代の頃が本当にえらいこっちゃだったろうし(※今日もその金田一の頃の少年マガジンが出てきて箱に詰めてきたよ・爆)今そういう親しいのっていいのかもしれないけどいろいろと大変なところもあるかもしれないね。ちなみに自分も母親と「語れる」ようになったのは20代以降だが、うちの家族は一人一人が各々みな我儘で一家言持ちでお互い相手の人生を納得し合っているとは言い難いものがあって同居するのは精神的圧迫感が厳しい(だから進学を機に家を出た)かもしれず現在に至る状況がある。一緒にいるのと離れているのとどっちが親不孝度が高いのかよくわからない。多分親は今でも「どうしてこんな子供に育ってしまったのだろう」と思って困っているんじゃないかと(20050920)
 
コメント