goo blog サービス終了のお知らせ 

パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

暮れの連投

2015年12月29日 | ヒッポファミリークラブ

暮れに来て連日連投が続き、もうへとへと・・・

って書こうと思いましたが、あまりに忙しくて

ランナーズハイ ならぬ  busy ハイ 状態

忙しさが快感に変わって来た今日この頃 

 

って書いてますが、実際に中身はパッキーハウスの大掃除の

合間にベトナム料理屋に行き、客の8割はフォーリンピーポーってぐらいの

中国、ベトナムなどの人に囲まれつつ、かくいう私達もパッキーハウス卒業生の

アメリカのRちゃんと一緒で、日本語と英語で話題が盛り上がり、異空間なベトナム料理タイム

 

そして、忙しいと言いつつ、次の日は近所のタイ料理屋さんへ

写真はその時のものですが、ニンジンの彫刻が見事でした。

タイはフルーツカービングが有名と聞きますが、

目の前に出された料理にすごい細工が施されて、上板橋なのに・・・

すごいお店でした。

だが、しかし、ベトナム料理屋さんはちょっと大変で、

注文が出るまでに一時間ぐらいかかり

大量注文に超段取り悪く、そして極め付けが注文が漏れていて

一時間以上待ってやっと出てきたら、一人分足りないという

フツーなら超起こりそうな場面 

お店の人達は恐縮顔で、怒られるのを覚悟している感じでしたが、

私から出て来た言葉が 「カモン」  ベトナム語のありがとう。

 

エライ、なんと、心の広いワタクシ と 思われるかもしれませんが、

ついついその国の言語を言いたくなる悲しいサガ

しかも、すぐに出て来たのが カモン ありがとう

 

最後の会計では、あんなに恐縮気味で、固い顔だった店員さんたちが

みんなニコニコして 厨房の人も出てきて、挨拶

暮れの忙しい時に、イライラして文句言うより

多言語で楽しく過ごした時間の方が、忙しくても疲れないのかもね

 

ちなみにベトナム語の 「ありがとう」 の カモン 

 漢字で書くと 「感恩」 とのこと

恩を感じるんだなーー いい言葉

さあ、あと年内3日で3ステージを抱え、頑張ります。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿