パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

大変なことも。。。。

2016年01月05日 | 今日の小ネタ

前回の続きのなっちゃんのアメリカ生活の話ですが、

こうやって帰国して話を聞いてみると、華やかなことばかりではないようで.......

 

でも、それを皆に決して愚痴ることもなく、過ごしてきたとのこと。

 

そんな中、元メタボダンサーズメンバーに、芸能関係の人がいて、

「きっと、なっちゃんは、アメリカでも色んな苦労や辛い思いもしたはずだよ、

日本人ならではの苦労もあったはず」

との予言のような言葉がけに、

愚痴るわけではないけど、ぽろぽろと色んな話が出てきました。

 

特にダンスの世界では、アジア人というだけで、仕事の幅が減ったり、

体格もやはり、小さいので、そのハンデもあったようです。

 

逆にアジア的なカラーを要求される時は強みと言ってました。

レディーガガにはそんなアジアンチックを好まれ起用されたとのこと。

 

常に前向きに自分をいかに表現するか、好きなダンスで努力を

惜しまなかったようで、結局ここまで、残れたのはほんの一握りしかいない

厳しい世界だけど、色々なチャンスや出会いに恵まれて有り難いと言ってました。

 

素晴らしい   

ダンスも磨かれたけど、人としてもすごい成長を感じました。

 

そんな いい話しの脇で、おばさんたちは

「ねえ、ねえ、レディーガガってどんな人よ?」なんて、週刊誌のような質問で、

「ちょっと変わってたけど、いい人だったよーー」って聞くと

もうすっかり、自分もレディーガガの知り合いかっつーーー親近感が湧いて

明日にはもう、「私の知り合いがレディーガガの知り合いでねって」言ってそうな

 

そして、

「ついでにランニングマン教えてーーー」って

どこまでいっても、明るい  メタボダンサーズです。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿