さて人参を切ろうと思ったら包丁の切れ味が悪く調理は包丁を研ぐことから始めました。最初の修行で「オマエのは研いでいるんじゃなくビカビカに磨いているだけだから切れない」と言われコレかと理解したら「研ぎ過ぎはすぐに刃が欠けて減る」とダメ出しされましたっけ…
環七近くに在るコナのお寺には正月で入れませんでしたので後日として帰りに今夜不足するであろう飲み物等仕入れた時にノンアルコールのホッピーやら甘口シードルやらも試しにゲット。
さてアクを取りながらの出汁作りから始めます。ワイワイやれば味は確実に上がるような気がしますから大丈夫だと思います。しかも古家庵のレシピがきっと助けてくれるハズと僕はタカをくくっているんです。何かに集中する時は「無」の世界に入れるような気がして好きです。ソレがバイクでもプラモでも最近遠退いてる読書だろうとなんでも構わないんです。