下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

新年のご挨拶

2009-01-05 17:41:11 | 携帯更新
予想以上に更新に時間が掛かって名実ともにアワ食って営業再開の準備に出掛けて見知った顔に挨拶し僕の「免許が変わったね」に「道交法も変わったよ」やはり5年経つと顔にはヤレが出るし髪の毛スカスカと言えば「そりゃそうだろうけどアルだけアリガタイと思え!」なるほど。
その足で材料屋さんに行くと懐かしい顔発見。彼が引き取りの材料用意してくれたんですが「社長、正月休みも二日間釣りに行くと短いですねェ~」と言いながら笑顔で近づいてきた彼に僕は一言「シネ!」常々彼は自分は釣の天才だと言わんばかりなんですが地球や生態系に優しい釣り人である僕の言葉に驚きながら笑い出した後輩ニランデいるようじゃ今年も治らないでしょうね。

「あわ」を食す

2009-01-05 15:10:00 | 携帯更新
本来は「小倉あん」をベースに善哉を作った中に入れるつもりでしが「こしあん」のお汁粉に蒸し上げた「あわ」を入れてみたした。
低糖度の北海道産小豆で作られた こしあん と素朴な あわ が優しい味を作ります。

暗証番号

2009-01-05 14:13:45 | 携帯更新
更新した免許には本籍の覧が空白になっていました。
金色の帯と優良の印。
種類には四輪に中型と二輪に大自二とありました。
写真の顔には当然のように経年劣化?がうかがえます。味や風格とは無縁ですが免許の写真にはその時の自分が写っているような気がします。
係りの方も忙しいと思いますが「コッチ!」と不機嫌そうな顔で指示する人もいれば「お疲れ様でした」と言いながら座った席に近付いて新しい免許証を手渡してくれる人もいらっしゃいました。
出来れば「ありがとうございます」は本心から言いたいものです。

ラシサ優先

2009-01-05 11:59:35 | 携帯更新
思えば素直になれないことの多い自分はイカニモよりラシサを優先しているような気がします。その昔に僕は旅の途中でイカニモの女子高生までもが好みそうなチェックよりコレを選びました。肌触りがソフトで軽くすこぶる温かい文句なしのマフラーでなにより飽きが来ません。時間の経過は古さより僕には味や愛着と感じられます。もっとも最近は自分でつかえる機会が滅多にありませんが…

六花亭

2009-01-05 10:40:04 | 携帯更新
僕が出掛ける間際に家の電話を受けて「お店の前で待っていてちょうだい…」
外に立っていてワコールとカッパだけでは寒いと感じて見送ってから急遽ジーンズも穿いたのは昨日。バイクを降りてお店に入る時にいちいち脱がなくなったのはいかにもオヤジになったと思いました。
それにしても来客の皆さんには我が家は酒が弱いと知れ渡り手土産は全て美味しそうな和洋菓子…嬉しいのです確かに嬉しいのですが自分の食べられる量や家族の生態系が変化しましたから最近は…なんて思ってはバチが当たるってもんですね。
老舗や有名店の包装にはイカニモやラシサを感じてしまいます。

ネット開通しています

2009-01-05 00:48:27 | 夢見るお年頃
驚いたことに僕がプロダイバー替えると書いたのが効いたのか今ネットが繋がりました。自分のブログを読み返してなんと誤字脱字の多いことか・・・
一応気がついた箇所は直してみたんですがもっと発見できないでいる処はあるんでしょうね。
僕の親友の多くは性別に関係なく不器用で真っ直ぐで個性が強かったりする為にケッコウ苦労したかも知れぬ人達が多いと思われます。でも友人の誰もが僕にとっては飛び切り魅力的な人達なんです。友人達の頑張りに刺激を受けて(引っ張られて)自分まで頑張れるような気がしてるんです。心配なのは友人達の健康状態だけです。彼らが倒れたら僕までダメージを受けるような気がしてなりません。
ある友人夫婦のご主人が「何がしたい?」と聞いたら
「何もしたくない!一人にして欲しい!」と奥様が言ったとか・・・
いえいえ心配は無用です。
お二人はもとてもいい人達なんです。
タダちょっとジョークがキツイだけです。