下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

石川県からの電話

2009-01-27 23:50:26 | 携帯更新
「もしもしパレットさんですか…」
内容は地方への発送に関してとシロワッサンを送れるか?のお問い合わせでした。
いきなり結論から申しますと富山県にも発送しておりますから石川県にも発送は可能なんですが賞味期限は僅か一日に設定しておりますシロワッサンは翌日着ではアウトなんです。しかも現在お一人様1個のお約束ですから送料が本体を大きく上回ります。
シロワッサンは淋しくなった商店街に人が来て欲しくて店頭販売ノミと決めて「めちゃイケ」さん達と焼き始めたパンなんです。
本題に戻りますが電話を切って数分後に再び同じ方から電話を頂いたんです…どうしても食べさせたい人がいるそうなんです。自分で作ろうとしたそうですがウマク出来なかったとの事。
メロン・スカシカシパンの時は多くの方達がご自分の焼き上げた力作スカシカシパン画像をご自分のブログに発表なさっていてオリジナルのスカシ制作者である僕も感心したり驚いたりしたもんです。
貴女が食べさせたいと言った彼はパンが何色であろうと中に何が入っていようと美味しいと貴女に感謝しながら食べるんじゃないかと僕は思っています。
もし貴女が東京に来た時に時間があったら千住緑町のパレットにお寄り下さい。その時は貴女が彼の為に自分で焼き上げる白いクロワッサンの応援させて頂きます。

本日の営業予定

2009-01-27 07:46:58 | 携帯更新
開店は11時を予定しております。
シロワッサンにつきましては14時30分頃の販売開始を予定しております。
まことに申し訳ない事と思うのですがシロワッサンは お一人様1個とさせて頂いておりますのでご了承ください。
また明日からは午前中からの販売を実現出来るよう検討しておりますので宜しくお願い致します。

パレット一同

製作所

2009-01-27 00:12:11 | 携帯更新
今朝町内で火事があったんです。僕には煙りの方角に暮らすお客様の様子が浮かび気がつけば左腕に緑の三本線の入ったアディダスとは無関係の白いプロ仕様?のカッパを羽織って自転車こいでいたんです。火災は初期段階で駆け付けた消防によって不幸中の幸い全焼延焼は免れたようでした。お客様も無事でしたが電話で伺ったお話によると土曜夜の「めちゃイケ」(正式名称略でごめんなさい)を家族で観てたそうで「とても嬉しかった…」そうなんです。
ゆいやけ通りに建つ緑町商店街のアーチを御覧になりましたか?
記憶力テストじゃありませんがアーチの中央に何があったか覚えてますか?
そう!大きな時計です。
上野の駅舎にも時計があったと記憶してるんですが数年前に最後の老練職人さんが退職を申し出たのを潮に大きな時計を作っていた会社に幕を降ろしたそうです。不幸な事に昨年社長であった御主人も入院中に容態が急変して旅立たれたそうですが…放映された「めちゃイケ」の中で時間の経過を物語るアーチ中央の大きな時計が何度も映ったそうで見る度に会社や御主人、職人さん達の顔が浮かんで来たそうです。何度も何度も画面に大きく映し出された時計に自分達の歩いてきた時間を確認なさった方達が居らしたんですね…
今回の「めちゃイケ」では緑町に暮らす沢山の老幼男女を登場させて頂きました。そこに登場した町の人達だけでなくその方達の家族までが大喜びなんです。毎日会える訳でない人達が録画した「めちゃイケ」を北海道や大阪でリピートしながら「孫だ孫だ元気そう…」なんてお話も聞きました。当然なんですが地元緑町にも笑顔は蔓延しております!
もし番組スタッフの方が当ブログを見ていたら伝えて下さいDの人達に…最高!もちろん「テニス」じゃありません。(笑)