下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

天気

2009-01-10 21:10:38 | 携帯更新
ただし人の触れ合いに於いては…
嵐の前触れから暴風雨、しかも稲光まで見えて…
どうしても守りたいを自分が捨ててみりゃ…
虹が見える事もあるカモ…
イベントの最後は決まって参加した者全員の笑顔が見たくなる。
ただ それだけで…

またまた完徹したけれど ピンチは人達を結び付けたりもします。
今日の収録を終え明日の依頼を乗り越えればあと一日集録すれば終わる!!
氷に穴を開けて細く短い竿の感触楽しむ気には寒くてなれそうにないからウキを見に行くのはもう少し後にしよう。

バジルチーズ

2009-01-10 10:46:19 | 携帯更新
サラダでも何でもサンド出来るようなストレート形のプレーンにくらべオーソドックスな形のハーブバジルにはブレンドしたクリームチーズを包んで焼いてみました。
ユゲで画像がハッキリしませんでした。

久々にネット開通

2009-01-10 03:03:52 | パンのパレット
ちょっとした設定変更をしてもらったらネット開通しました。
デリケートになり過ぎと思います。
さて僕が痛み止めを飲んだ24時過ぎにK君の訪問を受け
彼は先ほど帰りましたが
詳しく話されるほど安心する為の準備時間と引き換えに
睡眠時間が消えてゆく・・・

「いつか」なんて悠長なことは言わず
時間を作れ次第に僕はウキを見に行きたくなりました。
夜なら東京湾の発光ダイオード
日のあるうちなら姉のようなイトコにサシをつけてもらって
僕が始めて天然モノの「クチボソ」と彼女が呼んでいた
魚を釣った川で竿を出しボケ~としてみたいと思う。
釣果なんて僕にとってどうでも良いと思えるほど
坊主には慣れていますから針にカエシは必要ないし
なんなら餌や針さえもいらないような気がします。
そんな時間がむしょうに恋しくなりました。