おとのくに♪♪

生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。

浜コン 結果

2024年11月24日 | コンサート情報

何気に見始めた浜松国際ピアノコンクールが終わりました。

結果はもうご存知だと思いますが、
日本人の女性の方が優勝。


彼女はずっと安定して
きめ細やかな音楽を深い洞察力と
澄んだ美しい音で聴かせてくれていました。

きっと、練習の時から
たいへんな集中力と妥協を許さない
練習をされているのだろうと感じました。

音楽への愛が伝わり、
特に音楽を読み込む力は別格でした。


これからの活躍が楽しみです。


応援していたピアニストさんは、
ファイナルの演奏が始まった途端、
あら・・、でした。

機嫌でも悪いのかと思うような演奏で、
ガッカリ・・


色々あるのかもしれませんが、
音楽への誠実さは失ってはいけないな、
と自分に対しても思います。

エリザベートコンクールでの
ギルトブルクの最後まで誠実だった演奏に、
何が起きたのか全く知らず偶然に聴いて、
その演奏で幸福な気持ちになった私の様な人間もいるので、
演奏家にとって演奏技術より大事なことはあると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作曲

2024年11月24日 | 不思議な音の国

夏からレッスンを始めた小1の生徒さん。

レッスンを始めた頃は少しおどおどしていました。


ワークで、間違えて書いてしまったりすると
泣いてしまっていました。

鍵盤の位置がわからなかった時もそうでした。


家のキーボードが鍵盤数が少なかったようです。

家に楽器があると聞いていたので、
習う前に既にあるということは、
ご家族に音楽経験がある方がいらっしゃるのだろうと
鍵盤数までは確認しておりませんでした。

そうしましたら、鍵盤数が少ないのだと。

お母様が本人に「ごめん、ごめん」と。
88鍵の電子ピアノを買われることになりました。


少し前からレッスンも落ち着き、
進むペースも一気に上がりました。

手の癖がほぼなく、指も根元から太く真っすぐなので
ピアノを弾くには向いた手をしています。


実は今春からレッスンを始めた生徒さんの何人かが
この手のタイプで、皆、弾き方を大きく直すことが
初めからほぼないのです。

少し手首が下がってきたり、音を離す時に指だけで
離すことはあるので、そこを注意する程度です。

支えがしっかりとできる手は、
初めからあるのだと知りました。


話は戻り、
今夏からレッスンを始めた生徒さんの
初作品です。

ドとレで作る頃はまだ自信なさそうに
レッスンを受けていたので、作曲は飛ばしました。

なので、作曲 Début!です。


けっこう、曲として成立していると思います。
右手が多いのは少し気になりますが、
限られた音で作ることは容易ではありません。

私が同じ年齢の時でしたら
こんなに作れなかったな、と思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする